dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Quick Time の動画をDVDに書込みできますか。
出来るならどうすればよいか教えてください。
まったくの初心者なもので。

A 回答 (4件)

TMPGEnc 3.0 XPressはQuickTime6.5以降のQuickTimeがインストールされていればエンコード可能、



TMPGEncPlus2.5はQuickTimeがインストールされていれば、
QTReader.vfpを使う事でエンコード可能、

ユーリードのVideoStudioもQuickTimeをインストールする事でOKになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

TMPGEnc 3.0 XPress 体験版でやってみたら
出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 15:01

#1です。


ふと気づいてみたら一度AVIへ変換する方法がありました。検索すると参考URLが使えそうな雰囲気です。
MOV > AVI(非圧縮動画) > MPEG2

同URLでTMPGencも紹介されているので、直接MPEG2化も可能かもしれません。

MPEG2化できたら、DVDオーサリングして、DVD-RなりRWなりに焼けば出来上がりです。

参考URL:http://64.233.179.104/search?q=cache:Aq6XZWkBfxc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TMPGEnc 3.0 XPress 体験版でやってみたら
出来ました。
ありがとうございました。
お礼がおそくなり済みませんでした。

お礼日時:2005/07/11 15:02

DVD書き込み可能なドライブとライティングソフトがある事が第一条件、



単にデータファイルとして保存させるのなら、
ライティングソフトでデータDVDとして書き込む、

DVDプレーヤーで再生させたいなら、
QuickTimeのファイルを読み込めるMPEGエンコードソフトでMPEG化し、
DVDオーサリングソフトでDVD-VideoとしてオーサリングさせDVDに書き込む、

QuickTimeのストリーミングファイルを保存したいという事なら、
禁止事項に抵触するかもしれないから回答できません。
    • good
    • 3

調べた限り、マイクロソフトWindows上ではかなり厳しいようです。


要はQTなりMOVなりをMPEG2に変換できれば、DVD化はできると思いますが、参考URLによると安価なソフトが提供されていないようです。

どうも、MacOSX上だとffmpegXというソフトが存在するようで…。

強引にやるのであればアナログ経由でPCとPCをつなげて、ビデオキャプチャーするという方法も…
ダウンスキャンコンバータとビデオキャプチャーボードが必要ですが…

参考URL:http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/ffmpegx/m …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!