
友人の結婚式でピアノ演奏を頼まれました。
BGMとしての演奏ではなく、一つの余興としての演奏なのですが、友人からCan You Celebrate?(安室奈美恵)とMy Heart Will Go On (セリーヌ・ディオン)を弾いてほしいと頼まれました。
他の知人に演奏曲のことを話したらMy Heart Will Go On (セリーヌ・ディオン)は「タイタニック」のインパクトが大きすぎて、死に別れしちゃう話の主題歌なので良くないのでは?と言われました。
実際、どうなのでしょうか?
本人たちが良いなら別にOKなのかな?と思いますが悩みどころです。それと、余興でピアノ演奏する曲でお薦めがあったら教えてください。宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の友達でよくピアノ演奏を頼まれる子がいるのですが、タイタニックの曲、弾いていましたよ!
本人が希望しているのならいいと思います!
不安なら、一度その友達に確認してみては?
おかしくはないと思いますよ。
この回答への補足
happytreeさん、回答ありがとうございます。
ピアノで演奏しているお友達は、BGMじゃなくて余興で弾いていたことってありましたでしょうか。
BGMなら聞き流されるだろうけど、余興で弾くとインパクト大ですからねー。
先日、ネットで結婚式で演奏する曲を調べていたら、ある人が「タイタニックの曲が結婚式で流れて不快な思いをした」と書いている人がいてちょっと気になってしまったのです。その人も「死に別れの曲」というイメージがあるみたいでした。
もう一度、本人に確認を取ってみます!
No.5
- 回答日時:
お返事が遅くなってごめんなさい。
私の友達は入場か退場の時にBGMで使っていたと思います。
歓談のような自由な時間でボーっと聞いた訳ではないので、「あ!タイタニックだ!」と印象に残ったのを
覚えています。
確かにあの映画は「沈没する」というイメージもあるので、お友達とよく相談したほうがいいかもしれませんね。
早く解決できますように!
本人に相談したところ「タイタニックの曲はウェディングソングになっているし、私たちは気にしないから平気だよ」とのことでした。沈没して死に別れてしまうということに関しても「死に別れてもずっと思い続けている愛っていうのも素敵★」とのことでした。
まぁ、本人が良いっていうのだからそれで良いんですよね。とりあえず、土壇場で「曲を変更してほしい」と言われることがないように予備にもう1曲ウェディングソングを練習しておきます。(^^;;
ありがとうございました♪

No.4
- 回答日時:
縁起悪いんですけど、ちょうどタイタニックが
流行っていた頃に
式の音楽もタイタニックにした友人がいました。
お色直しの入場はもちろんセリーヌディオン。
3年後に友人たちは離婚しました。
縁起を担ぐならば、さけたほうが無難かもしれませんね。
kaorunrun2005さん、回答ありがとうございます。
縁起を担ぐなら、私も避けた方が良いかなーとは思います。でも本人次第ですよね。
No.2
- 回答日時:
こればかりは、聞いた方の印象一つなので、何とも言えないのですが…、ただウェディングソングの楽譜の中には、「My Heart Will Go On 」入ってます。
歌詞の意味って、どうなんでしょうね?
それが分からないのですが、歌自体の内容が良いなら、いいのかも、とも思います。
あまり、参考になるレスじゃなくてごめんなさい。
この回答への補足
yukari1978さんへ
回答ありがとうございます。
私も歌詞の意味が問題かな?とは思うので、訳をネットで探しているのですが著作権が絡むせいか載っていないのですよねぇ・・。
No.1
- 回答日時:
本人が望むなら良いのではないでしょうか。
一般には”恋愛映画の曲”として認識されていることだし。
ホイットニー・ヒューストンの”すべてをあなたに”("Saving all my love")という曲は”貴方が他の人を好きでも、私の心は貴方にとっておく”という、結婚式にはとんでもない歌詞でしたが、タイトルと曲の雰囲気でずいぶんとBGMに使われたようです。
ここはぜひ"My Heart Will Go On"を演奏して、両手を広げて立つ新婦を後ろから新郎が支えるポージングをやってもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TUBEの「十年先のラブスト...
-
サザンの曲
-
「Can't Help Falling In Love...
-
ビンゴゲームの所要時間
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
新郎の母です。片親で、近じか...
-
一風変わった披露宴に・・・。
-
披露宴での親族席の位置
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
義父のお葬式
-
結婚式に実の親を呼ばなかった...
-
男です。 今度弟の結婚式がある...
-
愚痴です…結婚式で友人の半分が...
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
不仲な兄と妹が結婚式を欠席す...
-
親族の結婚式に赤ちゃんを連れ...
-
呼んでいない親戚(子連れ)が...
-
結婚式 両親へのプレゼント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TUBEの「十年先のラブスト...
-
Def TechのMy Wayって結婚パー...
-
「Can't Help Falling In Love...
-
結婚式で中島みゆきさんの「時...
-
結婚式、カラードレスで登場す...
-
結婚式(披露宴)で新郎退場の...
-
クリスマスの披露宴で使うBGMの曲
-
結婚式でずっと2人でというGLAY...
-
童謡「花嫁人形」を歌ってよい...
-
披露宴の入場曲
-
会場の不手際・BGMミス連発
-
披露宴で歌う曲
-
Dancing Queenが好きな私にぴっ...
-
Gacktの「君のためにできること...
-
結婚披露宴BGMについて
-
小柳ゆきのbe aliveってどうで...
-
乾杯・入場が2回ずつ!それぞれ...
-
式場任せのBGMってどうでしょう?
-
サザンの曲
-
披露宴で使うBGM アリ?ナシ?
おすすめ情報