電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8月に結婚式を控えている新婦です。
ご意見をいただきたく質問させていただきました。

結婚式で両親への手紙の後にピアノを演奏しようと思うのですが、中島みゆきさんの「時代」は演奏しても大丈夫でしょうか?非常識と捉えられないでしょうか?
ご存知のように歌詞に、「今はこんなに悲しくて涙も枯れ果てて・・・」や、「今日は別れた恋人たちも・・・」とかマイナスの言葉が入っています。
ただ、深い意味でこの曲は、「例えどんなに辛くても、いつかは生まれ変わって新しい人生に巡り合える」と解釈できると思っています。

歌を流すのは確かにNGですがピアノ演奏ならいかがでしょうか?どうしてもこの曲がいいと思っているのですが、常識的に??なら止めようと思います。どうかご意見をお願いします。

<補足>
・結婚式は披露宴等は行わず、親兄弟だけの内輪のものです。(参加者は両家両親、兄弟のみ。10名弱です)

・私は以前、引きこもりになっていた時期がありました。母の助けでまた社会復帰することができてとても感謝しています。「時代」はまさに私の人生そのものを表しており、母の大好きな曲でもあるのでこの曲がいいなと思いました。

A 回答 (7件)

中島みゆきの「時代」はいい歌ですね。


文章を読みました。「時代」に対する思い入れの強さが伝わってきました。

確かに、結婚式に「別れ」という言葉は禁忌とされています。
しかし、意味を伴わない言葉が将来に影響を与えることはるのでしょうか?
そんな小さな慣習や世間体にとらわれず、質問者様の思いを伝える方が大事なの
ではないでしょうか?

逆に考えましょう。
慣習を重視して、これだけ思い入れのある「時代」を弾かなかったとします。
そのとき、後になって公開するのではないですか?
チャンスは今回しかないのです。
たとえ、万一、「非常識」と思うひとがあっても、その場限りのものです。
また、人間の強い「想い」に対しては常識や慣習は何の意味も持ちません。

表面だけの慣習や世間体にとらわれず、「想い」を重視して「新しい時代」を
切り開いてください。
    • good
    • 0

新婦ご自身が演奏するのですね?


そしてお身内だけのお式。
それならよろしいかと思います。

大勢の招待客を招いての披露宴なら、いろいろ言う人もいますからやめるのが無難ですが。
少なくとも新郎とそのご両親には事情や思いを理解して頂いた上で演奏されると良いと思います。
何も知らされずに当日この曲を聴いたら「えっ!?」と思う可能性もありますから。
    • good
    • 0

「母の大好きなこの曲に私は助けられた、この曲に助けられたから今がある」


という感謝の意図を知らせ演奏してみたらどうでしょう。
この曲をよく知らないで、いうのもなんなんですが、
例えば「今はこんなに悲しくて」とありますが、
結婚式の日、質問者様は悲しいんですか?
質問者様の意図がわからなければ、新郎にも悪いです。
「おれとの結婚は辛いんか(苦笑)」と。
深い意味においても、質問者様は生まれ変わったわけではなく、
過去、現在、未来において同一の人物がんばったから、
今の幸せをゲットできたわけで、生まれ変わったわけではないですからね。
気持ちは生まれ変わったのかも知れませんが、それって
一種の自己否定で過去、現在において「がんばったから今がある」と
自分を全部肯定した方がいいと思いますね。
「その最中、いろんな人に助けられた、感謝します」
で、いいと思いますね。
そして未来も「自分次第」です。
意図を説明すれば、みな納得ですが、そもそもウカれてもいい日に、
そんな面倒なことはせず、リストの「愛の夢」を聴きたいです。
    • good
    • 0

いいんじゃないでしょうか?


もし身内の反応が心配なら結婚式の司会をしてくれる方に演奏前に、あなたのこの曲への思いなどをナレーション的に語ってもらい演奏にはいるか、またはあなた自身が曲への思いを話して演奏に入れば聴いた人は違和感なく聴けるのではないでしょうか。
お幸せに。
    • good
    • 0

小父さんです。


良いと思いますよ。
貴女がこの曲に両親に感謝の気持ちを込めて演奏するのであれば、大変良いことで問題はないと思います。
良い曲ですし、貴女の結婚式ですから気にすることは有りません。
演奏の前に「この曲は私をーーーーしてくれた曲で、優しく育ててくれた母の大好きな曲でもあるので感謝の気持ちを込めて演奏します」と説明すればもっと良いと思います。
私も大好きな青春の曲で、きっと良い思い出になるでしょう。
    • good
    • 0

自身の結婚式で、自身が演奏する分にはなんの遠慮も要らないと思います。

    • good
    • 0

歌詞をご存じのかたがその演奏をお聴きになると、


たとえ演奏だけとはいえ「それは…」となってしまいそうな気がします。
私が、個人的にそういう気がするだけですけれど。

質問者さんがチャレンジャーなら、演奏してみて後で列席者の反応を確かめてみる、
という手はあるかもしれません。

私が、もしピアノを弾けるならば、歌詞をご存じのかたにも
喜んでいただけるような曲を選ぶような気がします。

まあ、他の回答者さんの回答のほうが参考になるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!