
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
そのボタンで水管をふさぐパッキングの弾力が劣化、俗に言う「ゴムがカゼをひいた」状態なのではないでしょうか。
湯沸し器は冬季と夏季の利用率が極端に違うものなので、半年間あまり使わなかった部分(夏の間は加熱用細管、冬の間は水を直接出口へ出す導管)が、サビたり劣化したり、またカルシウム沈着が起きたりしている事があるのです。
他にも、細管を通す時とは水圧が変わるからなどの理由もあるかもしれません。
修理に来てもらう場合は、「水の位置でのボタン押し」など不具合の状況を詳しく伝えて下さい。
No.2
- 回答日時:
湯沸かし器にフローとスイッチがあって
その戻りが悪くなっているのでしょう。
ごみが引っかかっているか、磨り減って偏っているのです。
前者なら掃除すれば直ります、後者ならスイッチの交換です。
原因はいろいろと考えられるみたいですね^_^;
交換するにしろ、掃除するにしろ、
やはり専門の人に来てもらうことにします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 電気・ガス・水道 セカンドハウス(別荘)の給湯器について 3 2023/07/08 01:23
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 電気・ガス・水道 シャワーが不調 4 2022/10/12 21:05
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- 一戸建て 洗濯機を混合水栓にするか迷ってます。 お湯で洗うとメリットが大きいため、新築の洗濯機は混合水栓にしよ 7 2022/10/21 00:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
左右が穴のボタンホールに通し...
-
電卓[M]の消し方
-
事務員として仕事をしています...
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
ドライブレコーダーの日時設定...
-
Pコートのボタンを・・
-
パソコン画面が9等分の線
-
ボタンホールのタテとヨコの違い。
-
100円ショップの置時計の合わせ方
-
F-03Lのガラケーを使用している...
-
都内のボタン屋さんで「種類が...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
年配の人はなぜ携帯のボタン音...
-
マグネットボタンの上下
-
Panasonicのスピーカ...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
エラーのときピーピー鳴る音を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
パソコン画面が9等分の線
-
左右が穴のボタンホールに通し...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
都内のボタン屋さんで「種類が...
-
デジタルノギス 電池交換後操作
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
アンドロイドでスクショをする...
-
100円ショップの置時計の合わせ方
-
ドライブレコーダーの日時設定...
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
お葬式で子供のジャケットのボ...
-
ボタンホールを空けずに、紐や...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
ガス瞬間湯沸かし器のお水が止...
-
F-03Lのガラケーを使用している...
おすすめ情報