dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ターコイズ色の牛革のストラップの付いたサンダルの革の部分が、暫く使わないうちに変色(色落ち?)してしまいました。
以前使った時に大雨にあったことがあり、よく拭いて乾かして仕舞ったのですが、革靴用のクリーム等は使用していませんでした。
靴の他の部分に色が付いていないので、所謂色落ちではないと思うのですが、原因は判りません。
今では黄緑の様なカーキの様な色です。手入れが悪かったせいだと諦めようとも思ったのですが、もし染めなおせるものなら直してみたいと思います。
何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
また、こうした鮮やかな色の革製品の変色を防ぐ方法もありましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

色落ちを防ぐ為には、買った時に防水スプレーを全体に塗ります。

少しの雨にあってもはじくので少しは、色落ちが防ぎます。
どんな色にも言える事なんですが、微妙な色を出すのに何段階の色に分けて数回染めています。だから、一つ前の色が今の貴方の靴の色じゃないでしょうか?
一度、染め落ちた物には、同じ色に染めるのは、難しいです。
手芸店に行くと皮染めの香料が売っていますが、私がいろいろと試した結果、どれも定着率があまり良くありません。
数回はくと元の色に戻るおそれがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり直すのは難しそうなので、当面はこれ以上変色しないように防水スプレーを使ってみようと思います。
革染めの染料って手芸店で手に入るんですね。面白そうなので他の物で少し試してみたいと思います。
経験者の方に答えて頂けて助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!