重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

てんとう虫のサンバはなぜサンバ調じゃないのですか?

A 回答 (4件)

「てんとう虫がサンバに合わせて踊りだす」という内容になっているだけで、「てんとう虫のサンバ」自体がサンバであるとは限らないんではないでしょうか…。

    • good
    • 0

それを言ったら、淡谷のり子の「別れのブルース」を聞いた黒人が「何でこれがブルースなの?」と言ったとか、西郷輝彦の「星のフラメンコ」

を聞いたスペイン人が「どこがフラメンコと関係あるのか?」と言ったとか、いろいろあります(笑
    • good
    • 0

本当はてんとう虫のばーさんでしたが、ある地方では婆さんをさんばと言うそうです。



産婆さんのてんとう虫という説もあるにはあるそうです。

以上思い付きでした。<m(__)m>
    • good
    • 0

歌の中のワンシーン(てんとう虫がサンバにあわせて踊る)がタイトルになっています。

別に歌自体がサンバでなくてもかまわないのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/05 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!