
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
1.バルビローリ 哀感切々たる「歌」が感動的。
2.ジュリーニ とにかくオーケストラの厚みに浸れるので。
3.カラヤン これもやはりオーケストラのアンサンブルはすばらしい。
4.ケンペ 木管中心で弦は薄い。
5.ハイティンク 渋い美しさ。
フルトヴェングラーが入っていませんね。
特に、こちら(参考URL)のDELTA盤は当時の音色が再現されていて、すばらしいです。
参考URL:http://furtoroor.exblog.jp/m2005-03-01/#2325776
No.2
- 回答日時:
この中から選ぶ理由はなんですか?
購入の参考にされようとお考えですか?
もしもそうであれば、この中ではなく、クライバー指揮のウィーンフィルをお勧めします。
ところで、これってアンケートにはならないのでしょうか?(^_^;)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
自称クラシック音楽マニアです。挙がっている中での個人的な順位付けということですと,
1.カラヤン指揮・ベルリンフィル(1983年盤)
2.ジュリーニ指揮・ウィーンフィル
3.ケンペ指揮・ミュンヘンフィル
4.バルビローリ指揮・ウィーンフィル
<番外>聴いた事なし
ハイティンク指揮・ボストン交響楽団
*すいません,アメリカのオーケストラのブラームスはなんとなく避けてしまうので・・・。
といった感じでしょうか。
カラヤンの演奏は,ブラームスの音楽というよりは「カラヤンの」音楽ですが,私にとってはそれがむしろ好印象です。ジュリーニが高順位な理由も同様です(順位の差は演奏そのものに対する好みの差です)。3位・4位はあまり根拠のない直感です。ケンペはちょっと枯れすぎ?な印象,バルビローリは,曲によっては好きなんですが,ブラームスの4番としてはやや緊張感を欠いているように思ってしまいます。
また,個人的に「これ!」という推薦盤は,ブラームスに関する限り,まだ見つかっていません。
---
ご質問の背景がよく分かりませんでしたので,ごく素直に回答させていただきました。ずいぶんと勝手な物言いだったかと思いますが,ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
まんが「のだめカンタービレ」...
-
小学館・ウィーンフィル魅惑の...
-
クラリネット四重奏をやるんで...
-
楽譜を読めない有名な指揮者
-
ホルスト「惑星」とリムスキー...
-
鼓笛隊の主指揮って何する人で...
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
アイリッシュハープ奏者の木村...
-
謝辞
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
バッハ 無伴奏チェロ組曲
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
アマチュアコンサート 行く価...
-
もしオーケストラが指揮者無し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
指揮者のタクトと演奏があって...
-
混声合唱…FF「セフィロスのテー...
-
2代目 ホンダ プレリュード...
-
小澤征爾氏のラデツキー行進曲...
-
今のN響の常任指揮者について
-
初投稿です。高校のコーラス祭...
-
まんが「のだめカンタービレ」...
-
サイトウキネンオーケストラの...
-
合唱曲「モルダウ」の指揮
-
指揮棒を持たない指揮者。
-
指揮者の服装について
-
ア・バオア・クー攻略戦の司令官
-
ベルリンフィルを指揮した日本...
-
指揮者の頭の中のリズム
-
指揮棒を持つ指揮者・持たない...
-
小澤征爾さん、指揮はもう無理...
-
指揮まねで筋トレ効果はある?
-
サウスポーの指揮者
-
「 指揮者」 の人って 思いっき...
おすすめ情報