
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様がどれくらい本気で「Helvetica」をご所望か,どのような用途で使われるかによって回答が変わってきますが……。
まず,No. 1 の方が紹介してくださっている「Swiss 721」は,Helvetica の代わりに使用するのに適した書体です(ちなみに,No. 1 の方の紹介くださっている参考 URL の記述は誤りがありまして,「Swiss 721」は Helvetica のバージョンアップ(改刻)版である Helvetica Neue ではなく,オリジナルの Helvetica に近いものです)。個人で使われる分にはじゅうぶんかもしれませんし,紹介されている書籍(参考 URL・1 番め)は定番欧文 500 書体ということでたいへんお買い得です。
ただし,オリジナルの Helvetica と比べて主に字間が微妙に異なっていますので,Swiss 721 をほかのところで Helvetica に置き換えると(またはその逆),レイアウトが変わる恐れがあります。ですから,お仕事で使われて,「Swiss 721 を Helvetica で置換してください」のような使われ方をするのであれば,「Helvetica」をお求めになるのがよいでしょう。
で,Helvetica ですが,本気で購入するとかなり高価です。「Helvetica」ファミリ 36 書体ですと,415 ドルです。基本の 4 書体(ローマン,ボールド,斜体,ボールド斜体)では,99 ドルになります(参考 URL・2 番め)。または,
http://www.fonts.com/
http://www.myfonts.com/
でもご購入できるでしょう。「Helvetica」で検索してご覧ください。
あと,もしお持ちの Illustrator がバージョンアップなされたものでしたら,以前のバージョンの CD-ROM におそらく Helvetica が収録されているはずです。お確かめください。
参考URL:http://home.impress.co.jp/reference/1937.htm, http://www.veer.com/products/typedetail.aspx?ima …
ありがとうございます。仕事で必要なのです。 Illustrator の9.0の中には入っていなかったようなので、もっと探してみます。
No.3
- 回答日時:
Helveticaはアドビ基本5書体の一つでアクロバットリーダーの古いバージョンをインストールすると自動的にインストールされていました。
バージョンは3か4までだったと記憶していますが、雑誌の付録CDかデモ版等でインストーラを探してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
Helvetica WindowsでGoogle検索したら以下のサイトがありましたけど、どうでしょう?
参考URL:http://www.artbir.com/font_helevetica.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) 作者不明のフォントについて 「Caslon antique」というフォントを商用で使いたいのですが( 2 2022/10/11 17:21
- Illustrator(イラストレーター) アウトライン化されたフォントのフォント名の調べ方 1 2023/02/02 18:38
- Illustrator(イラストレーター) 添付画像で使用しているフォントを教えてください 2 2023/06/28 16:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- コレクション 中古のシルバニアの扱い方 3 2022/11/25 07:55
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 中古パソコン 今さら恥ずかしくて…といった内容なのてすがよろしくお願いしますm(_ _; 2年ほど前に会社でパソコ 3 2022/07/16 02:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
【スキャナ】OCRコンポーネ...
-
yahooのジオシティーズのジオク...
-
アドビ アクロバット 5.0 と 6...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
VectorWorks(ベクター)のバー...
-
ホームページビルダーについて
-
マイクロソフトOutlook2003⇒2007?
-
フィモーラ9.5についての質問で...
-
IEのバージョンアップについて
-
ガソリンスタンドのPOSシステム
-
AnyDVD HDから通知がきてバージ...
-
ホームページビルダー11とその...
-
CLIP STUDIOを起動してまず出る...
-
WindowsXPを2018でもアップグレ...
-
ウインドウズの更新を催促され...
-
WinDVD for FijitsuでDVDが再生...
-
アカデミック版について
-
irvine1_1_2からirvine1_3_0に...
-
EdMaxみたいなタブ付きメーラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
【Thunderbird】件名でスレッド...
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
Windowsパソコンに詳しい方、教...
-
PDFって有料なんですか?
-
エクセル、ワードの画面が白黒...
-
WindowsXPを2018でもアップグレ...
-
ホームページビルダーの中古品...
-
カプセル型アイコンが表示しない
-
パソコンのタスクバーにある「...
-
Windows7上でのホームページビ...
-
iTunesをダウングレードするには
-
ホームページビルダー11とその...
-
イラストレーターで地球儀の緯...
-
スマホのY!mobile Nexus 6P 32G...
-
AnyDVD HDから通知がきてバージ...
-
Ubuntuは通常版からLTS版への変...
-
IEのバージョンアップについて
-
EdMaxみたいなタブ付きメーラー...
-
出版した年の初版第1刷と3年後...
おすすめ情報