
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
国立大学博士課程中退の女性です。
現在、外資系に勤務していますが、
日本人が多いせいか、この会社では学歴が重要なのだな~と
感じる事が多々あります。
私は、優遇されていますが、それがイヤです。
高学歴だからと言って、目ざとく思われたり、
遠い存在に思われたりしがちです。
(中身はしっかりしていないので、すぐ仲良くなれますけど)
男性が、私を倦厭したりするのは身を持って感じます。
逆高学歴コンプレックスでしょうか、私は悲しいです。
ただし、私個人としては学歴は考慮すべき問題では無いと思っています。
現在勤務中の会社の上司は、
非常に頭脳明晰ですが、高卒だと伺いました。
ご自分の努力で学歴コンプレックスを払拭されている、
素晴らしい方だと思っています。
在学中に、教授から良く言われましたよ。
「お前らは、何のとりえも無い。だから学歴が必要なんだ」と。
まさにその通り。
御回答ありがとうございます。
やはり会社でそういう周囲の雰囲気を感じ取られる事ありますか。
実力のあって人格が備わっている上司だと素晴らしいですね。
>お前らは、何のとりえも無い。だから学歴が必要なんだ
蓋し至言ですね。
No.12
- 回答日時:
こんばんわ。
「全く無い」って言えばウソになりますね。
大学院に行ってもっと研究したかったなぁ。。。とか違う学部の分野も勉強したかったなぁ。。。とかって言うレベルで、その勉強をして来られた方・している方に対してコンプレックス・嫉妬心を持ちます。
しかし、大学名に対してはこれっぽっちもありません。
自分が今勉強したいなぁって感じる分野を勉強している方・されてきた方に対してのみ「うらやましぃ」と感じます。
決して「負けた」って劣等感ではないですね。
特に学歴差別を受けているわけでもありませんから。
No.11
- 回答日時:
学歴コンプレックスは持っている人は少ないと思います。
しかし、資格を取る場合、○○以上の学歴。入社にもそうです。
学歴は入り口を大きくします。
ただ 高学歴の人と話して、日の人からえるものが有れば尊敬します。そうでない場合は見下してしまいます。
現在は大学進学率が大きいので、卒業だけでは厳しいと思います。何故日本の学生は勉強をしないのですか。と留学生から指摘をされています。
御回答ありがとうございます。
>何故日本の学生は勉強をしないのですか。
「耳が痛い話です」と言いたい所ですが、私は勉強してます!(笑)
勉強出来る環境もさることながら、我ながら担当教授や友人に恵まれていると思います。
No.10
- 回答日時:
私自身は全くないですね。
職場に大学院修了が凄い勢いで増えていますが,同時に使えない,学習能力のない,プライド高すぎて仕事しないヤツが増殖しています。
学歴じゃ仕事できないんだよー。
きょうだい,ということになると,その中では私が一番高学歴なのですが(笑),兄に異常な学歴コンプレックスがあったようです。と言うか,脛噛りで大学に行って遊ぶつもりだったのが,経済的事情により高卒で就職したんですね。しかも今でいう「パラサイトシングル」。
私は初めからバイトで自活するという決心の下,予約奨学生(大学に合格し,入学したら自動的に奨学金がもらえるようになる)で大学に行きました。
私が大学に行っているのに,すごーい僻みを持ってました。
自力で行けばできるのに,バカみたいと思ってました,はっきり言って。
恋愛には学歴は全く関係ないと思っています。学歴よりも人間性です。
御回答ありがとうございます。
私の周りにもプライドだけは一人前の子がいます。
その自信は一体どこから来るんだと不思議に思います。
恋愛だけじゃなくて、世の中全て人間性ですよね。
価値観・性格の合わない人と接する事にはもう疲れました…
No.9
- 回答日時:
少なくとも、親、兄弟、親戚は、日本でも指折りの
大学の大学院とかを出ていて、職業的にも
超エリートですが、私は、ただ学歴だけの
事を言えば、彼らよりもちょっとは劣るけど
実力とか、社会性とか人間性とか、弁が立つとか
やる気があるとか、文才、芸術的才能とか
は、彼らより、優れていると自負しているので
全然コンプレックスはないですね。
実際的な問題になったときの解決能力とかは
私の方があるので、采配を振らしてもらっています。
それにバイトなどをすると感じるのは
自分より学歴は低いけど経験豊富なオバちゃんとかから威張られるので、学歴などは、ほとんど
関係のない世界もたくさんあると感じます。
学歴を意識するのは、自分が高学歴だと言う事に
内心得意になっている人に多いですね。
確かに社会に出ると学歴ってただの飾りですね。
御回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。私もそう思います。
ただまあ、ただの飾りが時として光の加減でピカピカ光って見えたりすると、厄介なものなのかもしれません。
No.8
- 回答日時:
学歴コンプレックスて大卒の方か、それに憧れた団塊世代の方々の意見と思います。
高学歴の新人に私の仕事が即戦力で出来るかわかりません。
多分無理でしょう。
すでに3人が「汚い」「油まみれ」「人間のする事でない」など様々な言い訳を吐いて辞めて行きました。
高学歴にできる仕事をして下さい。
私たちには関係ないことです。
ついでに中身のない取締りにでもなって下さい。
私は私の仕事をします。
参考までに。
御回答ありがとうございます。
>すでに3人が「汚い」「油まみれ」「人間のする事でない」など様々な言い訳
挫折するにしてもそういう言い訳をする人はちょっと格好悪いですね。たぶん他の仕事でも長続きしないのでしょうね。
No.7
- 回答日時:
一部のトップ大学(東大、京大等)以外の出身でないかぎり、学歴が上であるほど、学歴コンプレックスはあると思います。
日本の大学システムは受験に合格する、ことで大学入学を許されるわけですから、自分の入った大学、学部より上の存在があれば普通の人は意識するし当然コンプレックスを感じます。
現在の偏差値は、大学の学部学科までしっかりわけて偏差値表示されていますからなおのことですよね。
>兄弟や同僚・妻(夫)・友人が自分より高学歴だったら、何かしら劣等感を感じる事はありますか?
自分は劣等感を感じるより、その人が頭がよいと関心してしまうタイプなので、劣等感とはちょっと方向が違いますね。
これは自分が民間会社だからだと思います。
公務員や順お役所組織は、やはり学歴の壁が高いようで、その序列ははっきりしています。公務員の(特に国家公務員)場合学歴コンプレックスが高く、子供はそれで苦労しないようにいろいろ考えるようです。
ps。こんな組織体が談合したりする傾向にあるように思います。
No.5
- 回答日時:
まったく無いですね。
自分は高校しか出ていません。何をそんなに気にするのかが理解できませんね。
来年ぐらいに趣味の歴史を極める為に、放送大学で希望の科目を選んで勉強しようかと思っているところです。これは完全に趣味ですね。将来これが仕事になるかもしれませんけれど。
御回答ありがとうございます。
私も歴史は趣味なんです。特に江戸時代の文化や幕藩体制などに興味があります。
#1さんへのお礼の所でも書きましたが、祖父の時代は勉強したくてもそういう環境になくて小学校を卒業して丁稚奉公に出たそうです。学びたいと思えば、好きな事を学べる環境が整ってる時代に生まれて幸せです。
No.3
- 回答日時:
正直、あります。
大学1年ですでに・・・「著者紹介」で学歴のところに目がいってしまったりします。しかもそれが第一志望の大学だったりすると複雑な思いにとらわれます。
友達に対しても「あぁやっぱりうちより良い大学だけあるわ・・・」と思ってしまったり。難関大=頭がいいとは必ずしも言えないんですけど、その確率は高い気がします。
今の大学卒でも何かに対して実績があったりすれば自身もつき、「学歴なんて気にするほどのことじゃない」と言えるのでしょうが・・・道のりは遠いです。
御回答ありがとうございます。
私も大学生(法学部)ですが、例え司法試験の合格者でも、東大卒と私学卒では扱いが違うようですね…。
ある意味、司法試験の方が東大合格より難関だと思うのですが、戦後一人として私大卒業の検事総長はいなかったり、弁護士の中でもエリートの渉外法律事務所に採用される人は東大卒の方が多い所を見ると、結構大きいものなのかな、とも思ったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の友達が失礼
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
高学歴を自慢してくる人に対し...
-
天才は友達がいないって本当?
-
地域消防団 打ち上げが 隣町の...
-
有名大学とモテ度。この友達を...
-
IQ低くても高学歴な人いますか?
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
女を抱きまくって子供を残しま...
-
東大卒と医者 結婚するならど...
-
高学歴ほど 変態が多いのは何で...
-
鳩山由紀夫は東大卒でスタンフ...
-
なんで 高学歴はあらゆる面にお...
-
学歴と人間性
-
学歴あって教養なし
-
持ってて誇れる学歴の最低ライ...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
高学歴なのに、それに見合った...
-
学習院大学は、全国的にどのく...
-
心理学って人文系??? 就活の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
彼氏の友達が失礼
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
IQ低くても高学歴な人いますか?
-
交際中の女性に学歴を聞きますか?
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
高学歴、家柄が良い、イケメン...
-
高学歴が原因の差別や嫌味
-
高学歴を自慢してくる人に対し...
-
高学歴なのに、それに見合った...
-
大学へ行かない理由について
-
低学歴の人ってなぜ勉強せずに...
-
東大卒と医者 結婚するならど...
-
今時でも、ネット上ですぐに学...
-
高収入?高学歴?
-
高学歴は無能で、低学歴は有能?
-
高学歴ほど 変態が多いのは何で...
-
高学歴はプライドが高い?
-
中卒の女性と結婚したいと思い...
おすすめ情報