
No.15
- 回答日時:
学歴の高低でなく、人格紳士的・生活力・詐欺しない・心身共に健康・真面目・一生懸命に生きる・仕事に必要な勉強する・ちゃんとしてればか
まらないが!等があれば学歴ナンザぶっ飛びます‼️No.14
- 回答日時:
見下していいかどうかは別ですが、高学歴のほうが「よりいろいろできる」というのは確かで、そのため低学歴の人は高学歴の人の指示を受けて仕事をする→高学歴の人がいないと、仕事が回らない、ということが起こるからです。
バカにするわけではありませんが、昔「渡る世間は鬼ばかり」で中卒の水道屋さんが出てきたので、水道屋さんの話を例に出します。
中卒で水道屋の仕事をすることは可能ですし、資格を取るにしても高卒や大卒などの学歴もありませんから、仕事はできます。
しかし、水道屋でも最近はCADのようなコンピュータ図面を使ったり、難しい計算などが必要になると「高卒レベルの勉強が必要になる」場合もあります。もし頭が悪くてどれほど勉強してもそういう計算ができないなら、そういう仕事はしないか、それともその計算ができる人の指示をうけて仕事をすることになるでしょう。
同様にそのうち自分で独立して水道屋をやるようになるかもしれません。自分でやるなら経理などの問題が出てきます。自分が雇う経理事務員が表面的に馬鹿にすることはないでしょうが「どうせ社長は中卒だから不正経理してお金をごまかしても絶対見抜けない」と思う不届き物が出てくるかもしれません。
しかし「中卒の学力しかないから、不正経理を見抜けない」のは事実かもしれません。
こういうことが実際にあるので「より学力が高い方がよい」とされるのです。
No.12
- 回答日時:
高学歴はあらゆる面において低学歴よりも格上の
存在だみたいな風潮があるんですか?
↑
これは「情報の不完全性」で説明されて
います。
例えば仕事の能力などは、実際にやってみないと
判らないわけです。
だから、入社試験などでは、外部からも判りやすい
学歴に頼って判断することになるのです。
人間性も同じです。
人間性など、つきあってみないと判りません。
高学歴だから、頭が良いのだろう、努力した人なん
だから、性格も良いだろう。
そう推論するわけです。
また、低学歴だからってあらゆる面において劣ってる存在みたいな
風潮があるのでしょうか?
↑
残念ながらありますね。
なんで低学歴の人たちを見下すんでしょうか?
↑
見下すのは、その人の程度が低いから
です。
No.11
- 回答日時:
他に頼るところがないからです。
自己を支えるモノが学歴くらいしかないからです。
起業して成功して大金持ちになっている人は、半分が高卒です。
4分の1が中卒です。
大企業や人気企業のサラリーマンはほぼ全員高学歴です。
そう言う違いです。
No.9
- 回答日時:
だって、そういう論調を作っているテレビや新聞などのマスコミは高学歴の連中がやっているからですよ。
それに日本を牛耳っている官僚も高学歴の連中だから。つまりこの国自体高学歴の連中が運営しているからですね。日本人はワイドショーに簡単に踊らされる様な人種だから、当然そういう高学歴の作った論調に乗せられて、一般の高学歴の国民も、俺たちも偉いのかなと勘違いしてしまう。
No.7
- 回答日時:
中卒=高校に進学できなかった人
高卒=大学に進学できなかった人
というイメージがあるようです。
ゆえに、高卒は中卒よりも頭がいい。大卒は高卒よりも頭がいい。
というイメージに繋がります。
大学だってランクみたいなのがあるじゃないですか。
東大卒、京大卒が一番頭がいい。というような感じで。
頭がいいと思われている人が、頭が自分よりも劣っていると思われている人を見下している。そんな感じですね。
でも、勉強だけがその人を形成しているわけじゃない。高学歴でも常識を兼ね備えずに犯罪に走る輩もいます。
しかし、中には本当に上の学校にいけるだけの能力が無くて仕方なく中卒、高卒になった人もいるのも明らかです。
世の中にはいろんな誘惑があります。その誘惑に打ち勝ち必死に勉強し努力して大学に入った人もいるでしょう。誘惑に負け、勉強をおろそかにして上の学校に進学できなかった人もいるでしょう。
最初から職人になるために中卒で社会に出た人もいるでしょう。
いろんな理由で人それぞれの最終学歴があるのに、全部をひっくるめて、高学歴はそれだけ頭が良く、努力家だというイメージだけで世の中が回っているんですね。
No.6
- 回答日時:
高学歴の人たちはそれが彼らのものさしだから。
高収入の人は低収入の人を下に見てるだろうし、
おしゃれな人はおしゃれに興味がない人を下にみてる。
ものさしの違いかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低学歴だけど苦労して頑張って...
-
高学歴は無能で、低学歴は有能?
-
低学歴の人ってなぜ勉強せずに...
-
交際中の女性に学歴を聞きますか?
-
高学歴はプライドが高い?
-
従兄弟との付き合い方について...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
有名大学とモテ度。この友達を...
-
中卒の女性と結婚したいと思い...
-
高学歴と言えるのはどの辺の大...
-
高学歴なのに、それに見合った...
-
高学歴の奴らって傲慢な輩が多...
-
両親が高学歴だと、プレッシャ...
-
高学歴に対抗したいのなら何故...
-
高学歴の司会者って低学歴のゲ...
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
横国は高学歴ですか? 理系です。
-
高学歴だけどそこそこの地位と...
-
理系、文系、どっちがいいですか?
-
学習院大学は、全国的にどのく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女を抱きまくって子供を残しま...
-
低学歴だけど苦労して頑張って...
-
彼氏の友達が失礼
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
交際中の女性に学歴を聞きますか?
-
高学歴なのに、それに見合った...
-
低学歴の人ってなぜ勉強せずに...
-
低学歴と高学歴を見た目だけで...
-
IQ低くても高学歴な人いますか?
-
高学歴ほど 変態が多いのは何で...
-
大学へ行かない理由について
-
高学歴を自慢してくる人に対し...
-
高学歴が原因の差別や嫌味
-
横国は高学歴ですか? 理系です。
-
低学歴者は、誇り高く生きてい...
-
高学歴な人は割と空気が読めな...
-
高学歴と言えるのはどの辺の大...
おすすめ情報