dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は中学生ですが、髪も伸びてきたしいい加減美容院に行ってカットしてもらいたいのですが、自分自身人の目が気になってしまう性格なので、今の美容院みたいにいすが一列にダーっと並んでいるの自体嫌ですし、私も前、後ろにお客さんがいること自体耐えられません・・・
いろいろ自分の格好が気になってしまうし、どうしたらいいのかわかりません・・・
美容院に行く前だけで神経を使っておかしくなりそうです・・・
こういう変な人はどうしたらいいのでしょうか・・・?本気で悩んでいます。

A 回答 (4件)

私も他人が沢山いるところで長時間一緒にいるのは嫌だし、アレルギー等の問題もあり、自分で切っています。


女性なら前髪だけ切れれば他は前まで垂らして切れる長さまで伸ばしてしまえばいいことだし。(でも顔や首に毛が触れるのが耐えられずにスポーツ刈り状態に自分でハサミを使って切っていました。今は肩くらいの普通のヘアスタイルですが、段も入れてます)

男性なら掃除機でガーってやるヤツでできます。
よほどきちっと切らないと気がすまない場合は無理かも知れませんが、伸びすぎたのが鬱陶しいというのは解消しますよ^^

↑こういう道具さえあれば、家族やお友達でもやってくれませんか? (ハサミで切るのは責任が取れない人でも…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当なら自分で切るのが一番いいと思うのですが、うまく切れる自信がなかったので不安でした。
テクニックをつけて頑張れたらなと思います。

お礼日時:2005/07/10 21:50

他の人の目が気になるということでしたら、個人でやっている美容室を探してみてはいかがですか?



私も以前、美容師さんが2人だけでやっている美容室に通っていましたが
完全予約制で、多くても自分ともう一人のお客さんしかいませんし
鏡も別のお客さんが映らないように配慮されていて、とても落ち着けて良かったです。

個人でと言っても昔ながらのちょっと古いイメージではなく、お洒落なお店も最近は多いですし。
良い美容院にめぐり合えることをお祈りします☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にLunaRossaさんみたいな所に出会えたら良いなと思います・・・
本当に回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 21:58

美容院に行きたくなければ、


お母さんにお願いしてカットしてもらってもいいかも。
私は中学に入ってしばらくは、たまに母(ド素人)に
カットしてもらってましたよ。
今考えると、ダサダサな頭だったのかも。(^^;

前後にお客さんって、どういう席並びの美容室かわかりませんが、
案外、他人のことなどは見ていませんよ。
(と、いっても店の表が全面ガラス張りで1階にあるところには行かないけど(^^;)

知り合いに合うのが嫌だというならば、
ちょっと離れたところへ行くといいです。
知らない人ががいるのが気持ち悪いというならば、
友達と誘い合って行くといいと思います。
友達同士でいったら、だいたいカットする席も
隣同士とかにしてもらえると思いますよ。
友達同士で来てる子、結構みたことありますよ。

自分の格好というのは、姿勢のことでしょうか?
だとしたら、がぼっと巨大スモックみたいなのをかぶるので、
全然わかりません。
カットの途中を見られるのが嫌というならば、
はっきりいって、じーっと見てる人を見つける方が難しいです。

どうしたらいいのか…。
気にしない!
が無理ならば、
これも運命と思って、髪を伸ばしてみると言うのもいいかも。(^^;
前髪と後ろをちょっと揃えるくらいならば、
お母さんでもきっとしてくれますよ。

多分、まだ美容室というものに経験が少ないから、
不安が強いのだと思います。
初めてのところか、慣れないところ、
初めての経験、慣れない経験って、
大人でも不安になったりしますから。

友達と行くのもなんだかなーと思うなら、
お母さんと一緒に行ってみてもいいと思いますよ。
ヘンなことじゃないです。
美容室はトイレの個室じゃないんだから、
そんなに恥ずかしがらなくっても大丈夫だし、
全裸になるわけでもないし、
テレビ撮影のカメラがまわってるなんてことも
まずないです。
神経使わなくって大丈夫。
客は堂々としてればいいんですよ。

あ、個人経営の小さな美容室だと、
お客がいなくてガラガラのことが多いかもしれません。
そういうところを狙っていくのもいいかもしれないですね。

まあ、気楽にがんばってみてください。
それでもダメそうならば、専門家にカウンセリングしてもらうといいでしょう。
そういうのも嫌ならば、自己暗示ですね。
「誰も私のこと見ていない」とか「私は全然ヘンじゃない」とか。
簡単に「だいじょうぶ、だいじょうぶ」でもいいと思います。
口に出して唱えると自己暗示の効果が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までは個人経営のところに行っていたのですが、下手なので行きたくなくて・・・と言う事で、今回の問題が出たわけなんです・・・
お母さんがいっしょで無いと、自分では恥ずかしいし、緊張して注文できないのでそこは全然問題ないのですが、お母さんとたまに目が会うのも嫌なんですが、そこは我慢で・・・
カウンセリングも無理だと思うのですが、どうにか生きていきます・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 21:56

美容院は私の母の様に、訪問美容室に来てもらえば(足腰が弱った老人や障害者のために)解決します。


電話帳で。

性格は問題です。
治したいと本気でお考えならば、精神科へいって精神のカウンセリングを受けて、tpoでの対処する心構えなどを相談する事をお勧め致します。

カウンセリングは生活費がない フラれたなど気楽に対応してもらえますので、何故視線が。も心理テストなどをされると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科にトラウマがあるので、行きたくても行けない状態にある人間です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!