dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、よろしくお願いします。
一週間ほど前に、犬にかまれた、というより、犬の口があたって二の腕に軽く切り傷が出来ました。
傷自体はたいしたことはなく、普通に消毒(透明な消毒液)をしてほっておきました。
それから、一週間ほどして気がついてみると、傷周辺の皮膚の色が、少し黄色い色をしているようなのです。
犬は、普通以上に病気については注意をしている犬なので、ジステンバーとかもちろん狂犬病とかそういったものは持っていないと思うのですが、
気になります。
何かお分かりになる方がいたら、教えていただけますか。

A 回答 (3件)

犬の病気の感染と言うより、犬が持っている雑菌とかで化膿したりはよく聞きます。

犬に噛まれたり、歯が当たって傷が付いたと言うときは、その場所に水を強く流し続けてよく洗うこと。そして、マイシン系の塗り薬を付けるのが一番です。どういう訳か動物に噛まれたり、傷つけられた皮膚は治りが悪く、いつまでも痛かったりします。だからといって何でも病気に結びつけるのは早計ですが、気になるときは病院をお勧めします。気持ちから負けて、自分の治癒力を出せない事もあるからです。その分、お医者の薬の力を借るしかないですからね。熱が無ければ心配ないと思いますけど、気になるときはとにかくお医者へ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/15 07:00

こんにちは。

獣医です。

ジステンパーは人間には感染しませんし、自分の飼い犬であれば狂犬病の心配も無いでしょう。

そういったものよりも、口の中の雑菌が感染した可能性は有るかもしれません。ただ、この場合も普通は傷の部分に違和感があったり、痛がゆかったりします。

いずれにしろ、いちど人間の皮膚科を受診されるのが一番ではないでしょうか?もし何かあれば、やっぱり早めに治療した方が治りが早いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/15 06:59

噛まれたワンちゃんは、yabさんの飼い犬でしょうか?


各種の予防接種はされていますか?

たぶん、噛まれた(歯があたった)所が、軽い打ち身のようになっていたので、皮膚が黄色になっていると思われます。

うちも、犬と遊んだ時に、偶然、歯や爪があたって、皮膚が傷ついたり打ち身のようになりますが、知らぬ間に直っています。

間違っていたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい、すいません。
私の飼い犬ではないのですが、予防接種はされていました。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/15 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!