
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表示フォントの違いによるものだと思います。
Wordまたは[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[ワードパッド]のいずれかを起動し、
絵文字を貼り付けて選択後、書式の設定でフォントを
「MSPゴシック」
「MSゴシック」
と切り替えてみてください。
MSPゴシックのPはプロポーショナルのPで、記号やアルファベットの「l」「i」は狭く、「m」「w」は広く表示されるフォントです。
--
> どうすれば
元のWebサイトと同じフォントで表示するか、このサイトのようにフォントが選べない場合は適当に調整するか、でしょうか。
「MSPゴシック」「MSゴシック」両方やってみました。「MSゴシック」だとすごく横広の顔になり、「MSPゴシック」だと、まーまースマートな顔になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不快な広告の消し方
-
microadの広告
-
ネットで文章をコピペしてブロ...
-
楽天カードでガソリン入れたの...
-
「Ad Remover」について
-
TikTokLiteの 友達を招待して12...
-
リアルガチで成約無双アクセス...
-
グーグル広告がうざい
-
「広告を1回見ると24時間表示さ...
-
ブログを始めようと思ってます ...
-
グーグルアドセンス
-
googleアドセンス納税手続き
-
自分のブログを出品したのです...
-
ブログのGoogleアドセンス申請...
-
アフィリエイトサイトは軌道に...
-
インスタでアフィリエイトをす...
-
月収100万円以上稼いでいるアフ...
-
YouTube でAI を使って月5万か...
-
HTMLプログラミングについて
-
Googleでアフィリエイト禁止事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
アニ文字みたいなのをパソコン...
-
(`・ω・´) シャキーン 絵文字...
-
シーサーブログのブログタイト...
-
ファントの種類
-
ヤプログについて
-
ブログ名フォントの変更方法
-
ブログの絵文字の出し方が分か...
-
FC2ブログで毛筆文字を入力...
-
はてなブログで勝手につく書式...
-
font-family について
-
gooブログの記事を書くのに明朝...
-
FC2ブログ フォント 種類
-
フォントの質問です
-
ブログで携帯の絵文字がつかえ...
-
livedoorblog css フォント
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
line
-
【ExcelVBA】各セルをダブルク...
-
教えてGooがサービス終了したら...
おすすめ情報