
No.5
- 回答日時:
窓だけならともかく、さすがに玄関は無用心でしょう。
窓だけをを開けても風が通らないなら、例えばトイレや風呂のドアと小窓を開けるだけでもちがいますよ。
トイレや玄関に小窓はありません。防犯対策?としてなのか廊下に面していないんです。
窓にも鉄格子のようなものがついているのですが玄関開けっ放しでは意味もないですね。
今から閉めにいきます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
30年前の日本(都心は除く)なら戸締まりしない家なんて珍しくもなかったですが、現代においてそれはちょっと。
チェーンってのもどうかと。何か入れられる可能性もあります(最悪種火となるものとか)し、夜中にふと起きたら誰かが覗いていたりするかもしれません。
ベランダはギリギリセーフ(僕なら絶対やりませんが)としても玄関は無茶です。
誰かが覗くことも可能でしょうね。とりあえず怖くなったので閉めてきます。
僕はということは男性の方ですね。男性の方でもやはり玄関開けっ放しにしておくことは今の日本において危険に感じるということなんですね。
ちなみに私女性ですけどやっぱり無茶なことしてましたね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
当然やめた方が良いでしょう。
泥棒に入ってください。物を盗んでくださいと示しているようなものです。
日本でしたら、その程度で済みますが、治安が悪い国だったら、部屋のめぼしい物はすべてなくなって、翌朝は質問者さんは刺されて冷たくなっているでしょうね(^^;
自己責任でお好きなようにどうぞ★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦のクーラー問題についてです。 北海道に住んでます。 私は関西生まれ関西育ちなので、クーラーつけな 14 2023/07/06 13:03
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 掃除・片付け 下の方の行動に対して私ができる事は(かなり長文です) 1 2022/06/02 11:49
- その他(暮らし・生活・行事) 事情があり、親戚の家に住むことになりました。 その部屋は、マンション9階で、窓の外がひらけているので 1 2022/08/11 23:52
- 子供・未成年 無断で入ってきた子供の友達 5 2023/02/03 15:21
- その他(暮らし・生活・行事) 日本の気候も暑くなって、東南アジアの国のように情緒もクソもない国に成り下がるのでしょうか? 5 2023/07/28 16:46
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じアパートにいたら迷惑な人種 どれが一番嫌ですか? ①わけのわからない変な音楽を流す奴 ②常に窓を 4 2023/06/03 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
幅26cmの窓の防犯性
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
窓を開ける際の防犯対策
-
新築戸建て 費用対効果がある...
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
玄関前にアダルトビデオ
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
向かいのマンションが近い
-
近所の子ども この対応でよかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
幅26cmの窓の防犯性
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
住宅の窓の格子
-
和室の窓の防犯と障子の事
-
玄関前にアダルトビデオ
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
格子戸のセキュリティについて...
-
警察署の窓に鉄格子みたいなやつ
-
女性の一人暮らしの夜の窓の開...
-
アパートの1階部分は危険ですか。
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
3階窓のシャッターについて
-
休日の昼間にベランダを網戸に...
-
二階の格子は必要か?
-
一軒家2階の窓について(防犯面)
-
2Fリビング、夏日中の1階窓開け...
おすすめ情報