dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 美人 = 性格悪い
 美人 = 性格がいい

 あなたはどう思っていますか?
 その理由(具体例)も聞きたいです。
 
 ※なお、この場合の美人とは女性のことであって、
  容姿の美しさを言います

A 回答 (15件中11~15件)

経験上どちらもあり。


見た目と性格の因果関係は無いと自分では思っております。

というか前提として「容姿の美しさ」の判断基準は個人ごとの見解でいいんですよね?
私はストライクゾーンかなり広いですけど?w
    • good
    • 0

どっちもどっちじゃないですか?


であれば
美人じゃない人=性格悪い
美人じゃない人=性格良い
ってのもあるでしょうから。
その人も持ってるものをどう感じるかによって、
性格良い、悪いがあるんじゃないですか?
なので、私自身は人によると思います。
    • good
    • 0

 前者ですね。


 単なる経験論なので根拠はありませんが。

 特に、美人たろうとして必死で上手な化粧にこだわっている人ほど、男使いが荒かったり、人の立場になって考えられない傾向が強い気がします。

 ちなみに、生まれついての美形で、自分の美に対して努力しなくても美人たりえる人の場合は……。
 残念ながら、そのような方にはついぞお目にかかったことがありません。

 なお、#1、2の方々の回答と言ってることが逆ですが、俺と彼の回答には矛盾はないと考えます。
 なぜなら彼らは、細かい仕草などを全部含めた「可愛く見える人」を美人と定義しているからです。
 本来美人の定義はそうであるべきだとは思いますが、俺はあくまで「顔の美しさにこだわっている人」の意味で回答しました。
    • good
    • 0

美人 = 性格がいい



と思ってますよ。
性格悪い美人なんて見たことありません。
美人は人生を楽しんでるから性格も良く表情も良くなり、より一層美人になるんです。

逆は勿論負のスパイラルです。
100%ではないでしょうが、俺の周りでは90%くらい合ってます。
    • good
    • 0

容姿が良い女性は、


性格も良い可能性が高いですね。
なかにはとんでもない性格の人もいますけど・・・
逆に容姿の悪い女性は、
性格も悪いことが多いです。
やはり性格が顔に出てしまうのではないでしょうか?
   
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!