dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードディスクがいつまでもオレンジ色が点滅しながらガチガチ言っているのは何が悪いのでしょうか?

A 回答 (2件)

外付けですか?



仮想メモリの設定を、意図的に内蔵HDDに設定しないと、勝手にアクセスしてたりしますよ。大容量だったりして空きがあると。
また、その遅延書き込みが原因でシャットダウンが固まることもあります。

HDD不良でガチガチいっている場合は別ですが。
    • good
    • 0

> ガチガチ言っている


今までは発生しなかった大きな音が出るようになったと言うことでしょうか?

それは壊れる前兆です。
いつ壊れてもおかしくないので、今のうちにデータのバックアップを取り、ハードディスクの交換をしましょう。

・メーカーに依頼
 一番簡単な対応。
 工賃がかかる分割高。

・自分で交換
 部品代だけで済む。
 容量を自分で選べるので、容量アップも可能。
 対応するものを選定する知識が必要。
 素人には分解・取り付け作業の敷居が高い。

・古いPCならこの際買い換える
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!