
こんにちは。
タイトルの通り、昨日、今月始めたばかりのバイトを無断欠勤してしまった20歳の学生です。
本当にお恥ずかしいのですが、理由は寝坊です。
社会人(人間)として最低だと痛感し、反省しております…。
詳しくお話しますと、やっとやりたい仕事が見つかって、4年間続けてきたバイト先を退職し、いよいよ新しい職場で「さあ、頑張るぞ」と意気込んでいた矢先でした。
前と新しい仕事を、二重にしていて、疲れが溜まっていたのかもしれませんが、昨日、朝気づいたら出社時刻をとうに過ぎており、携帯には不在着信の嵐…という感じでした。
今までは遅刻してしまっても、すぐに職場に電話して「すいません!!すぐに向かいます!!」と言って、すぐに行く事が出来た(当たり前のことですが)のですが、なぜか昨日は急に怖くなって電話に出られませんでした…。
夜になり冷静になったら、自分が情けなく、人として最低なことをしてしまった、と惨めな気持ちになり、と同時に「これからどうしようか…」と不安な気持ちになり、お恥ずかしながら、ここに質問させていただきました。
正直「このまま辞めちゃおうか」と安易な事も考えたのですが、自分が「やりたい」と初めて思えた仕事で、前の職場の方々に応援され笑顔で見送られ、試用期間も終わりこれから頑張らなきゃ!という、気持ちだった事などが渦巻いて、結局、「今日電話で謝って続けたい」という結論に至りました。
しかし、さすがに「寝坊して気まずくて電話かけられませんでした。ごめんなさい。」じゃ通用しないだろうな思っています。
「倒れて、病院に運ばれて、今まで電話できなかった。」と嘘をつこうか…(かなり気が引けますが)
解雇も覚悟で正直に言うべきか、嘘(見破られると思いますが…)をついて言い訳するか…
本当にお恥ずかしいのですが、もし時間のある方がいらしたら、こんな私に助言をください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
みなさん、書いてらっしゃいますが、正直が一番だと思います。
私は正社員ですが、起きたら11:30だったことがあります。。。。実はいつも通りに目が覚めたけど、土曜日と勘違いして二度寝したのです。再度起きたときには金曜日と認識していて、頭が真白になり、理由も無く部屋中をぐるぐる廻ってしまいました。心臓はバクバウするし全く思考停止状態です。
勤続10年以上の私でそうだったので、始めたばかりの質問者さんの困惑ぶりは相当でしたよね。とてもよくわかります。
私はこわくて留守電の内容も聞けませんでした。。。
結局、「寝坊しました」と電話しました。
それからしばらく、木曜日になると「明日は金曜日だからね~」とからかわれましたが、一度の失敗なら普通の人は大目に見てくれます。
後で確認したところ最後の留守電の内容は「起きたら会社に電話してください」でした^^;
会社もお見通しです。
「倒れて病院・・・」は真実でない場合は絶対やめたほうがいいです。
質問者さんが書かれている正直な気持ちを話せば上司は必ず理解してくれます。連絡しなかったことは寝坊よりも拙かったですが、上司だって寝坊して焦る部下の心情は理解していると思います。
正直に告白して誠心誠意誤ればきっと大丈夫だと思いますよ。多少注意されることは覚悟して下さい。
No.4
- 回答日時:
大丈夫です。
私は 正社員でも寝坊します(^_^;)
今月始めたばかりなら いくらでも挽回できますので
あまり悲観的にならないで下さい。
バイト先側としては 今まで寝坊で休む人も
何人かいたと思うので 大丈夫です。
まずは 今日、素直に謝り心を入れ替えて働けば
半年後には 笑い話に変わっています。
せっかく やりたい仕事に就けたのだから
この程度の事で辞めたら悔いが残ります。
仕事に失敗はツキモノです。
クヨクヨしていたら 実際に社会に出るようになったら
やっていけませんよ~ 頑張って!!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ここはやはり正直に話すのが良いと思います。
嘘を付くと、その嘘を裏付けようとしてまた嘘をつくということになります。
職場の上司もその辺りは今までバイトを何人も使ってきたでしょうからすべてお見通しです。
仕事も最後には人間関係が大事になってきますので、嘘が付ける人なのか、真面目なのか、いい加減なのかで評価が変わってきます、
上司も人間ですから、情けも厳しいところもあります。
遅刻も繰り返すようでしたら、当然解雇の対象ですが、いつかはその遅刻もしないように断ち切らなければなりません。
今回のことは正直に言って頭を下げて謝ってみてください。
それで解雇になるのでしたら、自分が悪かったと反省して、同じ失敗を二度と繰り返さないことです。
バイトでしたらそれですみますが、社員となるとそう簡単にはいきません。働くことが生活が掛かっているし、結婚したら妻子を養っていく責任がありますので、余計に遅刻や無断欠勤などはできません。
自分が行ったことは良くても悪くてもすべて自分に降りかかってくることを忘れないでください。
誠意を持って頭を下げてそれでクビになったら、また探せばいいじゃないですか。
私もバイトは10種以上しましたが、辛くて1日で辞めたのもありますよ。
No.2
- 回答日時:
私も何度かしました(笑)1日で姿が消えるアルバイト
社員も同様、会社によっては当たり前のように
人が入れ替わり立ち代り入ってくる。
人使いの荒い会社はこんなもんです・・・
さてあなた自身結論を出されているのですから
実行すればだけです、何も悩む必要ありません!
明日行ってあら来たの?といわれるか
怒られるか?クビか?
連絡しないのはよくありませんね(私も大幅に寝過ごした経験あり)
人生は長いです、この経験を無駄にしないでね
No.1
- 回答日時:
こういう場合は正直に話すのが一番ですよ。
やっぱり起きた時に連絡すべきだったんですけど、今となっては後の祭りなので、今後の策を考えましょう。ただ、アナタまだ二十歳なんでしょ?職場の人たちも「若い人は寝坊する」くらいに思ってますよ。反省してるんだったらいいじゃないですか。(というのは私の論理なので、職場の人はちょっと怒るかもしれませんが)
ただ、無断欠勤したのはやはりカナリよくなかったので、「今度の仕事には自分自身の中ですごく気合が入っていたこともあって、恥ずかしくて電話できませんでした」と正直に謝ったほうがいいです。
また、「二度とやらない」ということと「対策として目覚ましを3個くらい用意する」とか、今後の決意と再発防止を盛り込むとよいでしょう。
それでも分かってもらえないようなら、ロクな会社じゃないので、こちらから見限ることも検討してください。
なにによらずウソはやめたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報