dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間くらい前からつがいでカブトムシを飼っています。
今日珍しくメスが日中もマットの上をうろうろしてエサを食べていました。
先ほど見てみたらメスの近くに黒いすじこ位のたまご?っぽいものが5粒ほど…?
これがタマゴなのでしょうか。
私は下さった方からマットを6cm↑敷いておくと潜って、下のほうに産むよ。
と聞いていたのでマットの表面にある時点で信じられません(^^;)
コバエ&アリ対策で新聞紙を虫かごに挟んでいるので、他の虫という事は無いと思うのですが…。

ご教授ください!

A 回答 (5件)

他の方が書いていますが、卵は白いと思います。


黒いのは糞ではないでしょうか。
参考URLを見てください

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/h-ninomy/kabu/kab …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

あー、やっぱり白いですね。参考URLと全く違います(^^;)
糞は液体と聞いていたのですが、糞なのでしょうか。

お礼日時:2005/07/18 12:31

カブト虫の卵は白色です。


何かはよくわかりませんが、カブト虫の卵でないことは確かです。
マットもいいですが、ホームセンターに売っている腐葉土なら、掃除もほとんどいらないですし、卵を産んで羽化しても、腐葉土じたいが餌になるので、乾燥しないように霧吹きをかけるだけでOKです。
楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!

私もこの怪しいすじこが気になってきました。直径5mm程度です。
腐葉土ですか!楽そうですね!マットより安そうだし。即肥料に転用可能そうだし!
次マット買う時に腐葉土に変えてみようかと思います。
(殺虫剤入りじゃない奴で…。←前間違えて殺虫剤入りを使った知人がいるので)

お礼日時:2005/07/18 12:38

カブト虫の卵は白色です。


何かはよくわかりませんが、カブト虫の卵でないことは確かです。
マットもいいですが、ホームセンターに売っている腐葉土なら、掃除もほとんどいらないですし、卵を産んで羽化しても、腐葉土じたいが餌になるので、乾燥しないように霧吹きをかけるだけでOKです。
楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上にお礼書きますね!ありがとうございます!

お礼日時:2005/07/18 12:36

タマゴは白で、虫の卵としては大きい方ではないでしょうか?粒と言うより、「個」で数えてもいいくらいです。


マットが黒いのであれば、間違えることは無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!

明らかにこの黒いすじこ大のものがたまごでないとわかりました(^^;)
マットは茶色ですが、それよりも黒い物体です。うーん。

お礼日時:2005/07/18 12:34

たまごは白いはずですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もそう思うのです…。得体のしれないコイツは…?

お礼日時:2005/07/18 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!