dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日めがねを作ってもらいに行ったら
プラス2000円でUVカットをお付けしますがどうしますか?
といわれました。

めがねにUVカットって必要あるんですか?
つけたほうがいいと思われますか?

A 回答 (9件)

絶対に必要と感じます!



メガネを室内でしか着用されない方であれば、大きな違いはないかも知れませんが、屋外でも着用する時間の長い方でしたら、UVカットを付けない手はありません。

若いうちはまったく想像できないでしょうが、長年紫外線を受けたツケは必ず回ってきます。
ただでさえ加齢により眼の水晶体が濁る訳ですが、紫外線によってその度合いが高まることが知られているのに、無防備のままで良いですか?

私(50歳、男です)などは、すでに水晶体の白濁を感じており、とても不快です。
若い頃からUVカットのメガネだったら、もっと進行を遅らせることが出来たろうと、残念です。

結果は歳をとってからしか分からないですが、本人に何の努力も強要しない予防法ですから、UVカットのコーティングはあって当然だと思います。
    • good
    • 0

つけたほうがいいと思いますよ



年々、オゾンホールが広がり紫外線が強くなります

しかし原因であるフロンがオゾン層まで達するのにはかなりの時間がかかりまだまだ到達していないフロンガスがありこれからを考えるなら
UVカット必要と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答してくださった皆様


ありがとうございました。とても参考になりました。
心配なのでやはりUVカットはつけようと思います。

お礼日時:2005/07/19 19:28

>プラスチックレンズにしましたところ


>細かい傷がつきやすいのです

そうでしょうか?
プラスチックレンズで5年近く使っていますが傷なんて1つも確認できませんが。
それともよっぽど注意しないと見えないような傷のことですか?
(かなり注意してみても見えませんが)
使い方が悪いとかじゃないですか?
まあ細かい傷がガラスより付きやすいのは事実ですが。
でもガラスは割れると危ないということもありますよ。
どっちが良いとは言わないけど一長一短ってとこじゃないかな。
なるべく綺麗に保ちたいならガラス、他の機能を重視するならプラスチックだと思う。
    • good
    • 0

UVカットは、夏の強い日差しのときには確かに楽ですし無いよりもあったほうがいいという程度ですが、それよりも私の経験でいうと、レンズの素材のほうが重要な気がします。

プラスチックレンズだとガラスレンズよりも軽くていいですよ、としきりに薦められ「耐久性はどうですか」と聞くと「しっかり保護用のコーティングがしてありますから大丈夫ですよ」ということでプラスチックレンズにしましたところ細かい傷がつきやすいのです。結構気を使って眼がね用の超音波清浄機を使ったりしていたんですが2年と我慢できず、ガラスのレンズに戻りました。素材はガラスのほうが断然いいですよ。重さなんかお店のひとが強調するほどの差はありません。ブラウンやグレーなどの色つきレンズは明所から暗所に入ったときにすごく見づらくなります。車でリアウインドウがスモークガラスだと紫外線対策にはいいのですが夕方や夜間などには後方がみえにくいじゃないですか、あれと同じです。
    • good
    • 0

目から入った紫外線の強さで、体全体にメラニンを作れという指令を出すという実験結果を


健康番組で見たことがあります。

同様の実験結果が掲載されていたのでURLを載せておきます。

また、目が長時間紫外線に浴びると角膜に炎症を起こしたりするといわれており、また長年わたりに紫外線を浴び続けると白内障の原因になるともいわれているそうです。

参考URL:http://www.rclub2.rohto.co.jp/clinic/uv/hiyake.htm
    • good
    • 0

UVカットもそうですが、メガネって結構高い買い物なので(特にレンズ)、あまりほいほい買えないのでどうせなら色々着けた方が良い気がします。


最近紫外線って特に強いのでなおさらだと思います。
UVカットもそうですが、私は目が疲れないように少しグレーが入ったレンズを選択しました。
毎日仕事でPC見てますが明かに目の疲れ具合が減りました(以前は目が疲れて肩がこってましたがかなり楽になったようです)。
    • good
    • 0

コンタクトでも今はほとんどUVですものね。


UVカットだと白内障予防になるとか聞いたことがありますけど・・・。
まあ若いうちは心配ないでしょうが・・・。
あと何かのテレビの話では、日焼け止めを肌には塗れるけど目には塗れないから、裸眼でいると日の光がもろに入るから、紫外線のせいで老化がすすむって聞いたことがあります。どれだけ違いがあるのかなあと思いますが。
私だったら2000円ならつけちゃうかも(^^)
    • good
    • 0

サングラスではuvカットは必須です。

見かけ上暗くなって瞳孔が開きますから、uvカットでないと、紫外線がどんどん目に入ってしまいますから。

でも、普通の眼鏡では必須ではないと思います。明るさは同じなので、普通の人が眼鏡なしで見ているのと同じになりますから。
と言いながら、私はUVカットのものを使っています。非球面を選んだらUVカットがついてきました。
目の保護の点ではあったほうがよいのでしょうね。
    • good
    • 0

あっても良いけど、なくても困らないと思う。


だって、UVカットしなきゃならないなら裸眼の人はなんなのさ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!