重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、短時間でしたが停電があり、いつもPCをスタンバイにしていたので、電源が落ちてしまいました。
再起動をした所、デスクトップの画像が粗くなり、デスクトップのアイコンの文字(ごみ箱・マイドキュメント等)が、
反転というか、青バックで白抜き字で表示されるようになってしまいました・・・。
いろいろ自分で設定し直してみたのですが、青バックの色が変わるくらいで、直りません・・・。
どこをどうすれば元通りになるのでしょうか・・?

A 回答 (3件)

XPという事で復元機能を使う、またはセーフモードで起動してみる事が一番だと思います。


質問者さまのような症状はセーフモードで直る事が多いような気がしますが(私の勘違いかもしれないのであくまで参考に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!遅くなってすみません!
いろいろやってみました!
セーフモードにしてみたのですが直らず、
復元機能で直りました!
ホッとしました!ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/27 23:40

#1さんの言われるように、取り敢えず1回セーフモードで起動して何もせずに、その後通常の起動をしてみてはどうでしょうか。

直る場合が多いようです。

余談ですが、スタンバイよりも休止状態にした方が、停電等でデータ破壊が起きませんので安全です。スタンバイよりも終了・起動に若干時間は掛かりますが。

スタンバイは、Windows終了直前情報をメモリに保存します。情報維持のため、電力は通常のWindows起動時とあまり変わらないくらい消費しますので、特にバッテリが古くなってきたノート機では、致命傷になりかねません。
休止状態は、情報をHDDに記録しますので、例え何年でもHDDが壊れない限り(理論上は)可能です。実際にはBIOS情報が初期化されるとクリアされる場合がありますが、結構希ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!遅くなってすみません!
いろいろやってみました!
セーフモード→再起動も直らず、復元機能で直りました!
ホッとしました!ありがとうございました

お礼日時:2005/07/27 23:42

先ずエラーチェックを実施して下さい


システムファイルが破損している可能性が有ります

ハード ディスクに問題がないかどうかを調べるには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!遅くなってすみません!
特に破損しているようでは無い感じだったので、いろいろやってみました!
セーフモードにしてみたのですが直らず、
復元機能で直りました!
ホッとしました!ありがとうございました

お礼日時:2005/07/27 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!