
皆様はじめまして。
社内のコンピュータ管理をしているものでございます。
困っている事がひとつありまして質問させていただきます。
あるユーザーの日常業務で、メールを印刷して上司に報告するというものがあります。この際、海外から来たメールの送信日時に時差を付け足して現地時間を出したいのです。色々と試した結果、それぞれのメーラーに次の欠点(?)がありました。
OE5.0
ページ数と日時がヘッダー/フッター部に必ず印刷される(受け取る側が嫌がるのです・・)
OutLook98
OE5.0のように日時等は勝手に印刷しませんが、ヘッダ情報の[送信日時]の編集ができません。OE5.0では、emlファイル自体をテキストエディタで開いて送信日時を編集してOE5.0に戻す事ができました。
Eudora
ユーザーの要望は全てクリアできるのですが、挙動がおかしいんです。それにMS製メーラーに使い慣れたユーザーには使い勝手が悪いようです(実は私も98を使ってるんですが・・)。
・不要なヘッダ・フッタを印刷しない
・ヘッダ部の[送信日時]を編集できる
この二つの要望をかなえるのに最適な方法、どなたがご存知ないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> この二つの要望をかなえるのに最適な方法、どなたがご存知ないでしょうか?
僕の使っているEDMAXというメーラーならどちらもできそうです。
まず、不要なヘッダ・フッタを印刷しないっていうのは、ページレイアウトの設定で可能なようです。設定項目としては、頁番号、ファイル名、日付(YY/MM/DD形式)、時刻(HH:MM::SS形式)の4種類があり、どれも任意で選択可能です。
・ヘッダ部の[送信日時]を編集できるかについて
これも、できるみたいです。このメーラーは「ツール」→「メール編集」で、受信メールのすべてを、メールのプレビュー画面から編集が可能になります。日付の編集も当然にできますから、目的は達成できるはずです。しかも、他のソフトを立ち上げたりする必要もないのです。あたかも、メールソフトがテキストエディタに変身したような感じになりますので、結構便利かもしれません。
ただし、何月何日何曜日というような表示形式ではありませんよ。印刷される日付はヘッダそのまんまです(印刷するヘッダは選択可)。例えば、日本時間のメールなら、以下のようですし、
Date: Tue, 16 Oct 2001 05:11:29 +0900 (JST)
Date: Mon, 15 Oct 2001 23:17:25 +0900
アメリカ時間なら、
Date: 3 Oct 2001 16:27:55 -0700
Date: Mon, 1 Oct 2001 09:45:21 -0700 (PDT)
こんな感じです。印刷される日付がこれでよいのであれば、EXMAXというメーラーは、簡単に日付の変更ができます。
注意と欠点
ただし、このEDMAXというメーラーは欠点があります。バージョンアップを繰り返して、むちゃくちゃ多機能になったのは良いのですが、その分初心者には非常にわかりづらくなったというお決まりのパターンのソフトなんです。何でもできるが、どうするかが少々わかりづらいんですね。
このあたりをどう評価するかが、一番のポイントになりそうです。多分最初は、使い方が全くわからないはずです(苦笑)。とりあえず、作者のHPのURLを挙げておきます。フリー版もありますし、まずはそれで検討してはいかがでしょうか。
では。
参考URL:http://www.edcom.jp/
kaonome2001さんありがとうございます。
インストールして試用してみしたが、見事に私の要望するところをクリアしてくれてしまっています。全く素晴らしいです。
大変助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、honiyonです。
様々なメーラーを試してみるのも良さそうですが、使い慣れたメーラーを捨てたくない、探している時間が無い、という事であればテキストエディッタを使用してみてはいかがでしょうか?
メール本文をコピー&ペーストでテキストエディッタに張り付け、日付を編集して印刷すれば良いです。
使用しているOSは Windowsのようですので、低機能なテキストエディッタで良いのであれば、
スタート>プログラム>アクセサリ
に「メモ帳」というテキストエディッタが標準で入っています。
簡単に編集して印刷するだけなので、これでも十分かもしれません。
参考になれば幸いです(..
honiyonありがとうございます。
最初honiyonさんの言われるように対応してました。でもユーザーにとってはその手間が惜しまれるようです。
それよりも、細かい見た目にこだわる方が???な感じです、私としては。所詮社内回覧のメールなんですもん。。いいじゃないですかね、日時がヘッダに表示されてたって・・。
と、愚痴ってしまいましたが、教えて頂いたEdMaxというメーラーで解決できる事がわかりました。ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- 郵便・宅配 クロネコヤマトについて、持ち込み発送を簡単に済ませるには?(集荷と比べて面倒) 3 2023/02/08 23:58
- 固定電話・IP電話・FAX 業務用ファックスについて 5 2022/09/28 19:08
- ドライブ・ストレージ 外付けのHDDの見方を教えてください 5 2022/11/01 15:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 日付 指定 連続印刷
-
日付入り写真をエクセルに貼り...
-
デジカメで撮影した写真に、日...
-
スマホ本体からSDカードへ移...
-
iTunes ギフトカードについて
-
Google Street Viewで進むとコ...
-
パソコンで『日付』の入力
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
pixivの画像を保存しようとした...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
スマホの写真を添付し、楽天で...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
光学顕微鏡についてです。 接眼...
-
プリント画面の丁合いとはなん...
-
証明用写真の作り方をお教えく...
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
デジカメに日付設定せず撮影し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル 日付 指定 連続印刷
-
スマホ本体からSDカードへ移...
-
Google Street Viewで進むとコ...
-
デジカメの日付表示を消す方法
-
CD-Rを作成した日を知る方法は...
-
日付入り写真をエクセルに貼り...
-
デジカメで撮影した写真に、日...
-
Word:日付を入れ替えながら印...
-
日付入りで撮影した写真を、印...
-
デジカメで撮影した画像の日付変更
-
EOS kiss の日付が表示されなく...
-
パソコンで『日付』の入力
-
写真の日付を印字しない方法
-
デジ1眼で撮った写真の分類の仕方
-
コンタクトシートでExif情報も...
-
エクセルについて教えて下さい!
-
ヘッダ[送信日時]の編集
-
写真に日付を入れて印刷したい
-
エクセルで曜日を入れたい
-
日付までコピーしたい
おすすめ情報