dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は普段、デジタルビデオカメラやデジカメを使って、子供の成長を記録しております。
今までは、記録したデータをパソコン内に保存していたのですが、どうしても容量が膨大になりますので、DVD-RかDVD+R等に保存してDVDプレイヤーで見れるようにしたいと思っています。

我が家のDVDプレイヤーというと、プレステ2しかないのですが、ここで疑問があります。

主にDVDに保存する拡張子は、AVI・WMV・JPGになりますが、普通にパソコンでDVDに保存してそのままプレステ2で見れるのでしょうか??
私の現在のパソコンは、DVDに書き込むことができない為、実証ができません。
もし普通にプレステ2でも見れるようであれば、DVD書き込みドライブを買おうと思っています。
皆様のアドバイスをいただきたく思います。
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

PSの型番にもよりますが、DVD-Video形式で焼けば見れます。

AVI・WMV・JPGのままで見れないと思います。

参考URL:http://www.playstation.jp/info/qa.php?cid=1
    • good
    • 0

エンコードするのには時間がかかりますから



動画ファイルも再生出来るDVDプレーヤーもいろいろ出てますので それを購入するのもよろしいかと思いますが! AVI・WMV の動画は再生できます 

IOデーターのプレーヤー(AVLP2/DVDLJ)ですが 価格.COMでの最安値だと16500円くらいです

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/ …
    • good
    • 0

PS2の仕様がよく判らないので、一般のDVDとしてお答えいたします。



AVIをMPEG2に変換してDVDで見ます。

DVDドライブ購入すれば変換SOFT付いて来ることが多い
(付いているのを買う)
ので、
    • good
    • 0

> プレステ2で見れるのでしょうか??



古い形式のPS2には対応していないものもあります。
最近のPS2であれば問題ないです。


> DVD書き込みドライブを買おうと思っています。

箱に入ってないバルク品とか中古品でなければ、書き込みソフトが大抵ついてきます。
「DVD-Video」形式で書き込むことでPS2、DVD再生機能つきのカーナビ、DVDプレーヤーなどで再生できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!