
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり親ですね。
特に母親には18年間影響を受けっぱなし。
私にとって一番の理解者であり、親友です。
なんだかんだ言って、一番たくさん会話しているからだと思います。
一人暮らしやってみて改めて、母親との絆を感じました。
友人より彼氏(いないけど)より、母と会話するのが一番楽しい。
大学生にもなって、親離れできてないのかなあとも思います。
考えてみたら、今まで親に逆らったことってほとんどないんです。
親の望みは私の望みだと思ってたし…。
親の意見に無意識のうちに同調してしまうんですよね。
今では、早く安定した職について親を安心させてあげることが目標と思っています。
あと、母にダイヤの指輪をプレゼントするのが夢です。
なんかラブレターみたいになってきました…(恥ずかしー)
あまりにも親の影響が強すぎたせいか、先生とか友人にすごく影響を受けたということは思い当たりません。
ところで、170度変わったっていうのは、残りの10度は変わらなかったってことですか?
回答ありがとうございます。
母親…!!やっぱり親の影響は偉大ですね。やっぱり会話って大事ですね。(^^
早くダイヤの指輪をプレゼント出来るように頑張ってくださいね。(実は自分も親への極秘プロジェクトを持ってます。)
>ところで、170度変わったっていうのは、残りの10度は変わらなかったってことですか?
ギクッ(・ ・;)そうなんです。やっぱり自分の心の一番深くの所は人には変えられません。
『自分が自分である為の核』だと思うんで。(クサいセリフすみません;)
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは^^
私にとって自分の人生に一番影響を与えた人の第一位は、スタジオジブリの宮崎駿監督です。
小6で映画「もののけ姫」とそのメイキングを見たとき、「こんなにすごいものを作れる人がいるのか!」と、人生で初めて本物の「感動」というものを体感しました。
それ以来、「モノを創る」ということにあこがれています。
回答ありがとうございます。
宮崎駿監督…!!自分も小学生の頃「もののけ姫」をみました。感想は「すげぇ」でした。
しかも今では「世界のミヤザキ」ですよ。
やっぱり本当にすごい物は世界でも通用するんですね。(^^
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
1位:吉岡美穂
この人を知ってしまった為に、眠れない・集中力ダウンの日々が続く。
そのため、TV・CMが出ると釘付けになるコトが多々ある。ギターの練習中もこの人が出てきてしまい、「速さ」を落とした。
挙句の果てには、本屋のエロ本コーナーにまで足を運んでしまう始末。
メッチャ好み。世間が許すなら奪いたい。
妻も恋人も、この人なら文句なし。
命賭けても守り抜く!!!!!!!!!!!!!!!
2位:hide
もはやギタリストではなく、人間として尊敬します。
自分のギタープレイはもちろんですが、人命の尊さ、男としての生きる姿を教えてくれました。
「紅」は人生そのもの。
3位:エドワード・ヴァン・ヘイレン
ギターを持つきっかけを与えてくれた。
VANHALENのCDは全て持っている。
自分に「音楽」を愛する心を与えてくれた。
1位はとんでもない誤算だった。
この世にこんな美人がいるとは。(自分の中です)
タイムマシンがあったら知った瞬間にまで戻り、テレビのチャンネルを変える!!
この他、私に影響を与えた人は沢山います。
回答ありがとうございます。
二位三位と音楽関係の人が上がっていたので「一位もそうかな。」と思ったら違いました;
>命賭けても守り抜く!!!!!!!!!!!!!!!
素敵です。すご過ぎです。命をかけられるほど影響を与えた人がいるなんてスゲー(・◇・)
芸能人だろうがなんだろうが命をかけられる人が居るなんてすごいです。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
去年亡くなった祖父です。
初めての身近な死でした。お葬式の時、浄土宗のご住職さまよりお話を聞き、それまで一切宗教について興味は無かったのですが、祖父が何処へ”行く”のか知りたくて、浄土宗、浄土真宗などの勉強をしました。
生前の忘れられない言葉として「俺も靖国に祀られたかった」とあり、その真意が知りたくて靖国神社について調べました。
その他色々な分野に興味がわき、その知識を得る為に大学受験を目指す事となりました。
他にも沢山遺して頂いたモノがありますが、高校時代はクラスワースト3をキープして、受験にも勉強にも全く興味の無かった私が、アルバイトで学費を貯めながら受験勉強をしています。そんなわがままを許してもらえる環境に感謝しています。
もちろん両親はもちろん沢山の人々の影響を受けていますが、自分はその沢山の人々のお陰で生かされていることに気づかせてくれた”おじいちゃん”には、非常に感謝しております。
回答ありがとうございます。
祖父…!!自分も去年祖父をなくしてます。たくさんの事を残してくれました。今でも感謝してます。
あることがきっかけである方面に興味が沸くのは自分もあります。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは!
1位 両親です。
2人がいなかったら今の私はいないし、今生きていられる環境を与えてくれた人達ですから(~_~;)
影響というか、全ての源でしょうか・・・
2位 初めて付き合った彼氏です。
20歳まで彼氏がいなくて、彼氏なんてできないと思っていた私に自信をくれた人。
3位 小泉首相です。
これから良いにつけ悪いにつけ、影響があるだろうという予想ですm(__)m
回答ありがとうございます。
両親…!!確かに親が居ないと今の自分は存在しませんからね。(^^
彼氏!確かに影響があります、かなり。
小泉首相!予想ですが自分もあると思います。特に年金とかはかなり。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
3位から…(本当は順位は付けたくないのですが)
【高校時代の彼女】ずっと幼馴染で幼稚園・小・中学まで一緒に遊んだり勉強したりしていました。高校は別々になりましたが、付き合いは続いていました。しかし、17歳の秋にJRの踏み切り事故に遭い、天国に召されてしまいました。それがきっかけで、私自身、自暴自棄の生活が始まりました。
2位【よしだたくろう】上の事故のせいで自暴自棄の高校生活となりましたが、ある昼休みによしだたくろう(当時はかな表示でした)の「今日までそして明日から」と言う曲が流れていたのを耳にし、その詞の内容に共感しました。それ以来、拓郎ファンを続けています。私を自暴自棄から救ってくれた恩人だと思っています。歌には人を救う力ってあるんですよ。
1位【前の会社のバカ上司】思い出すだけでもハラワタが煮えくり返る程、私の人生を台無しにしてしまった大馬鹿野郎です。私に転勤を命じた人間でもあります。詳しく書くと長くなりますので省略しますが、この転勤のせいでノイローゼになり、会社を辞めざるを得なくなりました。そこから私の転落人生が始まったと言っても過言ではないでしょう。その後、転職はしたものの、会社がことごとく倒産したりで、定職にありつけない状態が続いています。現在も仕事探しの最中です。こいつさえいなければと時々夢にまで出て来るありさまです。一人の人間との出会いで、人生を左右される事があると言う、典型的な例だと思います。早く仕事先を見付けなくては!
こんな私に献身的に振舞ってくれる妻には感謝しています。
回答ありがとうございます。
「影響を受けた人物」と言う質問内容ですが悪い影響もあるんですね。
自分は良い影響のことしか考えてませんでした。(_ _;)
でもこうゆう見方もあるんだって解って嬉しいです。
確かに歌は人を救います。(実証済み)
悪い影響もよい影響も受けて行くんですね。感慨深いです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
なんだかいい質問ですね!
ちょっと自分の人生(決して長いわけではありません)振り返ってみました(笑)
1位 旦那
理由は、この人と出会ってなかったら、今の自分はないだろうと思えるほど、影響されてます!!
家庭環境などから、起こってもない事を、ああだこうだと心配して前に進めなかった私(旦那曰く「後ろに向かって走っているような性格)を、「その時になって考えても間に合う」って考えられる性格に変われたのも旦那のおかげ!
旦那にはかなり感謝!!
2位 母親
理由は、良くぞ今もって見守っていてくれる愛情の深さには、見習わないといけない事が沢山あります。嫌な所も勿論あるんですけど、こんな母親になりたいと思えるから!
3位 父親と親友
理由は、父親は、「自分のしてきた事は自分に返って来る」と身をもって教えてくれた(本人はそんなつもりは無かっただろうけど)。後は、自分の命を自分で絶つ事は、どうしょうも無い行為だと言う事を教えられた。
親友については、「自分を信頼してくれる他人が居る事の重要性」を感じさせてくれた。
この子を裏切れないから、私は悪い事は出来ない(しない)と思う!
回答ありがとうございます。
なんだか質問を誉められるなんて恥ずかしいです。
旦那…!!自分はまだ結婚してないんで良くは解らないんですが文面を見る限り「本当にありがとう」と言う気持ちがにじみ出ていていいですね。(^^)
(自分もそんな風になりたいです。)
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
まだまだ19年の人生ですが、、
とりあえず今のところは中学校時代の先生ですね。
憧れ半分恋心半分的に好きでした;
その先生は青年海外協力派遣隊員?で海外に行っていたり、
日本に帰ってきてからも
「せめて30代になるまでは人に教えることなんて出来ない」と
商社に勤めたりと、
それまでの自分の周りにはいなかった広い世界を持っている人だったので、先生を通じて私の世界(考え方)も広がった気がします。
今思うとそれが子供時代の終わりになったのかな と思います。
(今でも全然子供ですが; 幼少という意味で)
さっそくの回答ありがとうございます。
よく見ると自分と同じくらいの年齢の方ですね。嬉しいです。
中学校の先生…!!広い世界(自分にはないものを持ってる人)にはやはり自分も影響されてますね;
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一位:大学のある教授
理由は、人生最大の転機を迎える事が出来たからです。
女性論と言う講義によるモノです。
もしもこの教授のこの講義を受けれなかったら今の自分にはなれませんでした。
その教授に心から感謝すると同時にこの大学に入学する事が出来た両親にも心から感謝しています!
二位:両親
理由は、一位の中でも述べてある通りです。
三位:マリナーズのイチロー選手
理由は、あの素晴らしい成果に行き着けた姿勢とそれを着飾らない態度です。
彼も最初は無知だったけど懸命に頑張り抜いたからこうなれたのですから、本当に人間性として素晴らしいと思います。
私も彼を見習って物事に対して一生懸命に取り組んで行きたいです!
さっそくの回答ありがとうございます。
大学の教授…!!自分は大学にまだ行ってませんがこの回答を見たら大学に行きたくなりました。(すごく)
やっぱり親は影響が大きいですね。
そしてイチロー!自分も好きです。一生懸命やる姿、カッコイイ!!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1位 兄
ただのおばかな悪ガキに読み書き算数を教え、小学校ですでにおちこぼれかけてた自分を助けました。
彼がいなければたぶん中卒止まり。
2位 祖父
身をもって死を教え一期一会を理解させてくれた。
多分本意じゃないと思うけど。
3位 中村うさぎ
真面目に考えすぎることがアホらしくなった。
さっそくの回答ありがとうございます。
兄…!!自分には兄が居ないんでありがたみは解らないですけどMOFUMOFUさんを助けてくれたなんてカッコイイ!!
二位三位も教えてくれてありがとうございます。
祖父は自分には思いつかなかったんですが、
改めて考えると自分もかなり影響されてます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) いつもどんな年末年始を過ごしていますか?私は一般的な日本人ではないのかもしれません 7 2021/12/31 15:11
- 大学受験 志望理由書の評価又は添削お願いしますm(_ _)m 現在、新型コロナウィルス感染症の拡大による不況を 2 2021/11/23 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 人の人生は家柄や先天性・遺伝的な背景などに大きく左右する(影響する)と思いますか? 3 2022/02/03 21:18
- 高校 何もかもがしんどくなってしまいました 3 2021/10/30 21:36
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) 相続手続きで困っています。 5 2021/11/22 11:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って結局、社会にきちんとでて、それなりの年収えて、扶養家族抱えてない人が一番損って事ですよね? 3 2021/12/06 14:15
- 子育て 小学5年生の娘を持つ母です。 娘が自分の身体のことで悩みを抱えているようでアドバイスを下さい。 3 2022/02/04 16:17
- その他(教育・科学・学問) 技術立国なのに昔から科学者と技術者を人事面でも給与面でも徹底的に冷遇するのはなんでですか? 100年 4 2022/02/01 00:39
- 高校受験 中高一貫校 中学2年生です。 私の通っている学校は偏差値58程で、高校からは入れません。 そのまま高 3 2021/11/27 10:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
彼女がアクティブなタイプで、...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
生きていくのに疲れました
-
いとこを好きになるっておかし...
-
男性が彼女を睨むのは見下して...
-
親の干渉について(長文です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報