
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンピュータ屋です。
実は、コンピュータ画面の座標というのは左上から始まっているのです。
だから左側に「ア」が来ていているのではないかと推測しています。
言われて気が付きましたが、文字が左→右に並んでいるのが当たり前の
感覚でしたので、今まで不自然さを感じていませんでした。
銀行に投書したら、改善されるかもしれませんよ。
(不景気だから、ATMの入れ替えに数年かかるかもしれませんが...)
そうですね…
アルファベット、数字…、パソコン(ワープロ)の普及に伴って、
何から何まで「左から右」の順序になってしまっています…。
まぁ、自分で実際に物を書くときも「左から右」なんですけど…、(⌒・⌒)ゞ
あの「ひらがな表」だけはどうしても「左から右」だと読みづらいです…
>銀行に投書したら、改善されるかもしれませんよ。
このあいだ、某銀行の「ATM」の上にある蛍光灯が明るすぎて画面が見づらい、
と投稿したら、しばらくしてから蛍光灯の明るさが弱くなりましたが…、
機械の入れ替えまではどうでしょうか?、せめてソフトの改良くらいしてくれるでしょうか?
No.3
- 回答日時:
勝手な推測ですが良いですか。
いずれにしても右か左のどちらかから並ぶことになります。
ATMというものが世に初めて出てきた時にそれがたまたま左からのものであった。
その理由は、最初に導入した銀行の頭取が左の方が良いと言ったかもしれないですし、cse_riさんの言われているようにテクニカルなことかもしれません、はたまたあみだくじで決めたというのもあながち否定できないです。
そしてその後、他行も導入をしていく時にあの業界特有の横並び意識が働いて、最初に導入した銀行に前へ習えをした結果、現在全ての銀行において左からの配列となっているのではないでしょうか?
ちなみに私の場合は左からの方が操作しやすいように思います。
ただ単に慣れているだけかもしれませんが。
(ノ°ο°)ノ オオオオ…
good_speedさんの回答を読んでいたら、
「うんうん…、なるほど…」
と、妙に納得させられてしまいました。
でも…、┐( ̄ヘ ̄)┌ 左からの配列は操作がしづらい…
要は「慣れ」なんでしょうか…、o( _ _ )o
No.1
- 回答日時:
やりにくですか?
私は逆の方がわかりにくいように思いますが。
横書きでは、左から右に流れていくので、自然なのではないでしょうか。
たしかに小学校で習う「ひらがな表」は右から左ですけど・・・・
すみません、いいかげんな答えで。
m(_ _)m ありがとうございます…
>すみません、いいかげんな答えで。
(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄)) いいえ、たとえいいかげん(?)でも、貴重なご意見です。
どうしても小学校の時に習った「あ・か・さ・た・な…」の表が、
頭の中にこびりついているもんで…、(@^_^)ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
金融機関における円マークのルール
-
別の口座に貯金を移すには
-
小切手の裏書について
-
銀行の口座振替データが入った...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
銀行のお金数える機械について!!
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
農協→銀行への振込み
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
生活保護新しく銀行口座を作っ...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
別の口座に貯金を移すには
-
銀行で預入したはずのお金が消...
-
bank slipってなんですか
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
おすすめ情報