重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すっかりセミがうるさくなりました(>_<)
この季節になるとアカミミガメの水替えが
とっても大変になるので、水槽にはジャリなどは
ひいていません。

そのこともあってか爪がかなり伸びてしまって
水替えのときカメちゃんを持ち上げると
ばたばた暴れて爪が手に当たって痛いんです…

冬は砂利を入れているからすりへっているんですけど…
砂利を入れると菌が繁殖するとかいろいろ
聞くので今の時期に入れるのには迷いがあります。

お宅のカメさんの爪はどんな感じでしょう???
爪切りとかしてあげてますか???
もし爪きりしていらっしゃるのであれば
道具等教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

昔飼っていましたが爪は伸ばしっぱなしでした。



亀の日光浴がてら石の上に乗せてあげたり、石の陸を作ったり、平たい石を下に敷いてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません…
やっぱり自然にすり減らすことのほうが
いいですよね!!!

一応石の上で甲羅干しするようには
しているので冬を待つことにします…笑;

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2005/08/06 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!