dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近よく定時的(?)にフルスクリーンでDVD等を見るとき、勝手にウィンドウモードに戻ったり、フルスクリーンでゲームをやっている時にデスクトップに戻ったりします。またインターネットをやっている時等、勝手にウィンドウの上の青い部分が薄くなって別のウィンドウを開いている時のように表示される色になったりします。マウスを動かしているときになってしまうのです。マウスを変えても症状は変わりませんでした。
スパイウェアかと思い最新版のスパイポッド・Ad-Aware、ウィルスバスター等でスパイウェアとウィルススキャンしたのですがスパイウェアは検出されませんでした。どうすれば改善されますか?

A 回答 (1件)

オンラインスキャン(シマンテック、トレンドマイクロ、パンダソフトウェア等)を数社で行ってみてください。


それで無事にスキャンが行えて異常が無ければ、ウイルスなどではないように思います。
マウスジェスチャーなどの設定なども確認もしてみるべきかもしれません。
ゲームの方は、私はオンラインゲームをやっていて、やはり強制終了などは割と起こります。ですが、どうもこの場合はゲームの仕様のようで、同じゲームのプレイヤーのPCでも起こっています(苦笑)
同じゲームをやっている方がいらっしゃるようでしたら、訊ねてみるのもいいかもしれません。
もう1つ。
お使いのPCのスペックがわからないのですが、セキュリティーソフトのアンチウイルスのアクティブスキャンなどが起動すると、メモリの容量やCPUの能力を占有されてしまうことがあります。
それで、ゲームなどが強制終了するケースもあります。
ウイルスやスパイウェアとは限らないケースだと思いますが・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!