
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
本でも大丈夫と思いますが
湿らした布で紙面をはさみ、アイロン(低温)で
馴らすとピンピンに延びますよ!
ご回答ありがとうございました。
その手も考えないではなかったんですが、何しろ、全面的に濡れてしまったんで、めんどくさくて・・・(^^ゞ
でも、地道にやるしかないですね。決心がつきました。きり吹きとアイロンでやってみます。

No.2
- 回答日時:
以前、辞書にコーヒーをこぼした時、1ページ、1ページティッシュをはさみ、その上に百科事典などの大きい本を何冊か乗せて乾かしたら、少しバサバサした感じでしたが平らに乾きました。
(しみは残りました。)pippikeiさんの教科書はもう乾いてしまったようですね。でも、もう一度霧吹きかなにかで湿らせれば、上記の方法でも大丈夫かもしれませんね。
No..1の方のアイロンの方が簡単かも....。
ご回答ありがとうございました。
やはり手間ひまかけるしかないということがわかりました。
一度乾いてしまったので、あきらめていたのですが、霧吹きという手がありましたね。
今度の休みにでも地道にやってみることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 【万年筆】万年筆のインクで書いた葉書きは雨に濡れると滲んでしまいます。 そこでハガキ 5 2023/06/30 07:34
- その他(学校・勉強) 雨で教科書やノート、大事なプリント類、バックなどを濡らしてしまった経験がある人はいますか? 1 2022/10/08 07:47
- 化学 【ヘッドライト】ヘッドライトの布バンドは水に濡れると伸びるって本当ですか?雨の日にヘッドライトを使う 2 2022/06/07 10:43
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャナルタウン広場(駅前)の、雨の日の排水の悪さは何とかなりませんか? 1 2022/07/26 10:25
- サッカー・フットサル サンガスタジアムの屋根は雨天時どの辺りまで濡れないようカバーできるか質問です。 京都サンガとロアッソ 1 2022/11/11 03:38
- その他(生活家電) 緊急です 何度もlightningコネクタで液体が検出されましたと出てきます。 コード、コネクタの部 2 2023/01/19 19:32
- 日本語 雨に濡れてしまった洗濯物 雨で濡れてしまった洗濯物 違いは何ですか?教えて頂けませんでしようか? 5 2022/04/26 16:32
- その他(自然科学) 庭にシーサーを置いています。屋根のない場所で雨ざらしです。 今朝一時的に豪雨が降ったのですが、その後 1 2022/04/26 07:56
- シューズ・ブーツ 高校生男子の雨の日のスニーカー 2 2023/05/06 01:15
- その他(悩み相談・人生相談) 自然災害により雨漏りで私物が1部濡れてしまいました。 修理は家族の中で直せる方がいるのですが、片付け 4 2022/09/20 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
これから先 クラウドファンディ...
-
レシートの印字を黒に戻す方法...
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
こぼれた香水がコピー機の上に...
-
シンクを洗う頻度
-
結婚する前に、まず同棲した方...
-
私が旦那からの「今から片付け...
-
これから先本格的な食糧危機が...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
☆大垣共立銀行☆
-
+803から始まる電話番号から着...
-
年金
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
変な留守電
-
世帯主に関して質問です ウチの...
-
汲み取り式トイレ見つけた方教...
-
香典の料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水に濡れた本…ページがくっつく...
-
スカートにシワがつかない方法...
-
クリアファイルを直す方法
-
学生服の裾上げをした後、伸ば...
-
アイロンで変質させてしまった...
-
レインコートのしわを取る方法
-
しわくちゃの紙のしわを完全に...
-
紙にアイロン?
-
ズボンの裾上げ
-
ぐしゃぐしゃになった紙袋をき...
-
服の値札が曲がってしまったの...
-
濡れてしまった本を元に戻す方...
-
テーブルクロスにキャンドルの...
-
お気に入りのトレーナーを洗濯...
-
アイロンのテカリを目立たなく...
-
ピステの裾あげ
-
お札のアイロンのかけ方
-
ゼッケンを剥がしたあとの…
-
水でふやけてよれよれになった...
-
アイロンの時の当て布
おすすめ情報