
わたくし パソコン初心者のものです。
役所からよくPDF形式で保存されているCDを頂戴して入札の見積書を作成する仕事があります。
毎回 アクロバット リーダーしかインストールされていない私が会社で使用する(OSはXPですが)パソコンで一度印刷してから 再びエクセルで最初から入力をしながら数式も入れ込んで見積書を作成していくという、とても面倒な仕事をしています。10ページ程度ならばよいのですが半端な数じゃないときなどはとても一人でこなせないので困っています。
ただ一人、わたくしの上役のパソコンにはアクロバット5が入っています。この方のを拝借して、役所からいただいたPDF形式のファイルを数式などを入れ込み見積書として作成できるのでしょうか?
万一、役所側が改ざんの恐れがあるとかで編集機能が使えないような設定になっていたらどうやってその機能をはずしたら使えるのでしょうか?
来週の8/2までにどうしても仕上げなくてはならない見積もりがあるのです。どうか教えてくださいませんか。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ソースネクストから製品として、「いきなりPDF to Data」というのがあるそうです。
PDFを読み取り、WordやExcelなどの書類として出力するソフトです。
価格も1980円で安いので、試してみてはいかがでしょうか?
私自身は使用していないので、使用感はわかりません。
参考URL:http://www.sourcenext.com/products/pdf_todata/
本当に有難うございました。
そんなソフトがあることすら知りませんでした。
購入となると 上司との相談となりますので、また廉価のようですのでわたくし自身が自分のPCにインストールしてみて話をしてみたいと考えました。
ご親切に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
まず、PDFを作る時に、
エクセルなどのアプリケーションからPDFを作るか、
一度紙に印刷したものを画像として取り込むかで
同じ*.pdfであっても違います。
後者は数字も画像として取り込まれますので
PDFからは文字データを復元できず、打ち直すしかありません。
支給されるデータが前者なら、現状でも手間をかなり減らす方法があります。
Acrobat ReaderでPDFを開けた時、
文字の上をクリック&ドラッグすると文字が反転して選択できますか?
できたら文字情報がPDFに埋め込まれているということです。
反転した範囲をコピーすれば、エクセルなどのアプリケーションにペーストすることができます。
PDF形式として編集する必要はありません。
また、いちどPDF形式に変換されると
元の数式情報などは失われて文字(または数字)だけになりますので
必要な所には数式を入れ直す作業は残ります。
やってみてもしわかりにくかったら追加質問ください。
この回答への補足
実際に今朝 やりましたら反転しました。
それでエクセルファイルにコピーして貼りつけようと頑張ってみましたら、罫線は全く反映されないのですね。
一つづつ罫線の表にコピーをして貼り付けました。
表の丸ごとコピーでエクセルに反映することは無理でしょうか?
今回は、コピーという方法で入札書類を作成してみました。ありがとうございます。
非常に急いでいたので、この方法が使えるとも知らず助かりました。お礼を申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TIFFをエクセルへ
-
エクセルでURL挿入後、名前を変...
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
貿易用語
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
現金引換え書類渡しって?(CAD)
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
バックカメラ配線
-
「文書」と「書類」の違いは何...
-
列幅が変更できなくなった
-
会社情報に主要取引銀行を書く...
-
先月退職した会社へ,書類記入...
-
異動した直後の名刺交換について
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
-
エクセル関数使用で赤色数字を...
-
複写用紙の後の方が薄い場合直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TIFFをエクセルへ
-
パーソナル編集長のデータをワ...
-
スキャンしたデータに書き込み...
-
ラベル印刷ソフトを使って作っ...
-
音楽CDのタイトルも入るソフト
-
コーレルドローのバージョンの...
-
ドキュワークスってどうですか?
-
ワードで作った文章をHPにアッ...
-
コンボボックスの文字を大きく...
-
Macのインデザインで作ったデー...
-
iTunesでのCD作成
-
CD→MP3
-
ベリファイについて
-
PDFのテキストのコピーが「...
-
MACからWINDOWSへの宛名職人の...
-
バーコード読み取りで写真を表...
-
貿易用語
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
バックカメラ配線
-
エクセルでURL挿入後、名前を変...
おすすめ情報