dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま新聞のような形で広報誌を作成しているところです。
数人で分担して記事を作成し、最終的には1つのワードファイルにまとめて印刷所へ出そうと思っていたところ、一部、パーソナル編集長で作成したデータが提出されました。(特に指示していなかったため使用ソフトを限定していなかった私のミスですか・・・)
パーソナル編集長で打ち出したものを参考にワードで新たに作成しようとしていましたが、データ量が膨大なため相当の時間を費やすことになってしまいます。
そこで、手っ取り早くパーソナル編集長で作成したデータをワード形式に変換することができるのかお伺いいたします。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

パーソナル編集長を使用した事はありませんが、WORDと互換性のあるファイル形式で保存されているのであれば、WORDでも開けられます。



パーソナル編集長の他のファイル形式の保存方法
http://fudemame-guide.com/personal7/faq/ph7I001. …

互換性のあるファイル形式にテキスト形式がありますね。
ただ、レイアウトまでは保存されないはずなので、データのみになると思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
やはり無理ということですのでテキストデータをいじることにしました。
データをいただいた方にテキスト形式での保存も依頼してテキストデータでいただき、それを貼り付けたいと思います。

すばやいご回答に感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/06/21 12:02

「パーソナル編集長」というソフトは、DTPソフトのようですので、直接Wordに変換する手段はないと思います。



メモ帳などのテキストEditorに書き出し、またはコピペして、テキストデータをWordにコピペして編集されては如何ですが?

「パーソナル編集長でやる格安DTP実践術」
http://archive.mag2.com/0000168929/2005101102000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
とりあえず、テキストデータを貼り付けることにしたいと思います。
いろいろ解説書などを探したのですが、意外とないものですね。

お手数をおかけいたしましたが本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/21 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!