
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その沿線でしたら、新宿の文化服装学院のオープンカレッジに講座がありますよ。
革のカバンと、もう少しカジュアルな手作りバッグの講座などがあったと思います。後者の方は確か土曜日だったような・・・。
開講時期が半年に一度くらいかも知れませんが、しっかり習えるんではないでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございますm(__)m
調べてみたところ、ありました!!バッグ講座。
お陰様で、早速、資料請求してみました♪
ただ、土曜日のみということみたいなので・・・出来れば
平日も通える所をご存知の方、引続き教えて下さい。
ごめんなさい。お礼を~を選択すると、答えて下さった方にのみご連絡が届くようなので、こちらからお礼とさせて下さい。
No.1
- 回答日時:
私は革細工を勉強しています。
材料は違いますが、同好の士ですね。いきなりバッグは難しいかもしれません。
免許取立てでF-1マシンに乗るような話かも…
まずは小銭入れあたりを独学で勉強して、自信を付けてください。
そして、自己流の癖が付くまえにちゃんとした教室に通ってバッグを作るのが良いでしょう。
電車で通勤なさっているのなら、電車のつり広告で「カルチャーセンターのご案内」みたいなのがたいがいあって(私の場合は東急線)、
駅からのアクセスについては問題の無いところが多いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りバックの中に、仕切りを...
-
エプロン紐を引っかける金具の名称
-
コーチのバッグ
-
BREEの偽物ってあるんでしょうか?
-
大きい乳輪に興奮する人
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
大阪旅遊
-
天体望遠鏡 ポルタA70Lf で...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
通勤用自転車のお勧めと都内の...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
坂道で電動でないお勧めの自転車
-
ピープルの自転車について
-
競輪はなぜトークリップしか認...
-
前タイヤに足が接触。。。
-
3歳自転車購入で悩んでます
-
雨の日の登園
-
電動アシスト自転車を利用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
市販のカバンを補強したい。
-
電車などのリュックサック客に...
-
ペラペラの市販のバッグを補強...
-
手作りバックの中に、仕切りを...
-
メッセンジャーバックはほんと...
-
このようなリュックのサイドに...
-
サイドバッグステーは必要でし...
-
エプロン紐を引っかける金具の名称
-
名称が知りたい!
-
自転車でウエストバッグ・ヒッ...
-
プリマクラッセってダサいですか?
-
ハンドメイド 持ち手の強度に...
-
バッグみたいに伸縮できる紐を...
-
バッグの型紙、パターン、作り方
-
一枚布でグラニーバッグの作り...
-
ハンドメイドバッグの持ち手の...
-
【背中のポケット】
-
バッグ作りで仕事をするために
おすすめ情報