

メールの設定等がよくわからないので教えてください。
メールを受けた人がそのメールを必ず見たかを知りたくて「開封確認メッセージの要求」を「通知する」にチェックしました。
この場合、メールを受けた人はそのメールを読んだかどうか送信者が知りたがっているということが分かってしまうのですよね。
相手にはそれと分からずに、「メールが開封され読まれた」ということを送信者が知る方法はありますか?
もう一つ、開封確認をしないように元に戻す場合はどこのチェックをはずす(あるいはチェックする)のでしょうか。つまり初期設定にする方法です。
あれこれいじっていたら、言葉の意味するところと併せてなにがなんだか分からなくなってしまいました。
メールを読んでくれたかは知りたいけど、「ちゃんと見た?」って念を押されるのはいい気持ちがしないだろうと思い、知られずに分かる方法が知りたかったのです。それが出来ないのなら、なにもせずに普通に送信しようと思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方が答えられているように相手に知られないように開封確認をすることは
出来ないと思います。
開封確認メーセージは受信した者にとってあまり感じのいいものではありません。
特に必要な相手は無視する設定をしていることが多いと思いますのでムダです。
OEの場合、この設定したままですと貴方は「すべての人に確認メーセージ」を
送信していることになります、関係のない多くの人に不愉快な思いをさせている
のではないかと思います。 直ちに、この設定を解除することをお薦めします。
(最後まで読んでください)
開封確認の設定はOEの「ツール」⇒「オプション」⇒「確認メッセージ」で行います。
内容を少し、説明しておきます。
開封確認メッセージの返信―――――――
□送信するメッセージすべてに対して確認メッセージを要求する
↑ここにチェック入っていると要求することになりますからチェックを外します。
開封確認メッセージの要求―――――――
(こちらは開封確認メッセージに対する対応です、丸をチェックします)
↓
○開封確認メッセージを送信しない ←返事を自動的に出さない、無視する
○開封確認メッセージの要求を通知する ←確認メッセージを送るか
どうかの確認画面が出る。
○開封確認メッセージを送信する ←確認メッセージを自動的に送る
普通は一番上の「送信しない」に入れている人が多いと思います。
質問に
>「開封確認メッセージの要求」を「通知する」にチェックしました。
とありますが、チェックしたところが違っているかも知れません。
もし、違っていれば前述の「お薦め」は必要ありませんね。(笑)
英訳の関係でしょうか、ちょっと錯覚するかも知れません。
開封確認に対する受けての印象につきましてはそのとおりだと思います。ちょっと事情があって一通あえて開封確認を設定しました。
その設定自体、用語の解釈力不足から有効だったか不明なのですが、もとに戻そうといろいろやっているうちにいったいどれにチェックを入れるべきかあるいははずすべきか分からなくなり質問した次第です。
早速ご回答のように
□送信するメッセージすべてに対して確認メッセージを要求する
のチェックをはずしました。
具体的かつご丁寧な回答をいただき本当に助かりました。そのつもりがないのに他の方へのメールにも開封確認つきで送信せずにすみました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、ご自分に届いたメールに(自分が気がつかないうちに)開封確認を返すような仕掛けがされていたら、不愉快な気持ちになりませんか?
わりと、メールとか電話だと、「自分がされたら」というのが忘れられて、「こういうことは出来ませんか」という質問があるような気がして。
ちなみに、普通の開封確認は、そのメールを見る人が見れば(後で見たとしても)わかったりします。
それと、受信者が気づかずに開封確認をしてしまうかどうかは、受信者のメールソフトによります。
実はちょっと事情があって、たまたまあるメールのみ開封されたか知りたかったので不慣れなまま設定しました。
そのとき、相手にそうと分からない方が監視されている気分にならないのにと思ったのが質問の理由でした。回答者さまのおっしゃることよく分かります。たとえ開封確認を望んでも受け手のやり方によってはこちらにそれが返ってこないとなると、いやな思いをさせた上こちらの望んだ結果にならないという無意味な方策だということを学びました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooメール gooメールの既読お確認補法について 2 2022/07/15 16:15
- Gmail Gメールの転送先でメールが開封された場合の転送元のメールの挙動について 1 2022/12/21 15:23
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- その他(メールソフト・メールサービス) メール 転送した際に既読になってしまう 2 2022/06/22 11:56
- iPhone(アイフォーン) gmail をpcとiPhoneで使っていますが、PCから送ったメールがiphoneに反映されません 3 2023/07/25 10:57
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Thunderbird 開封確認
Yahoo!メール
-
PCのメールで相手に知られずに、開封を知るには?
Yahoo!メール
-
thunderbirdの開封確認
その他(メールソフト・メールサービス)
-
-
4
Thunderbirdの開封通知
Yahoo!メール
-
5
Outlookで、 開封通知を送信しなくても、開封したことが相手にバレルことってありますか? ↑ 複
その他(メールソフト・メールサービス)
-
6
メールの開封はどのようにして相手にわかるのですか
Yahoo!メール
-
7
開封確認要求をTO宛の人だけに限定したい。
その他(Microsoft Office)
-
8
相手がメール見たのを確認できますか??
Yahoo!メール
-
9
Outlook Expressで開封確認を[いいえ]にしたあとに開封メッセージを送信
Yahoo!メール
-
10
Outlookの開封確認メッセージを、後から送信することは可能でしょうか。
Yahoo!メール
-
11
開封通知を求められると不快ではないですか?
Yahoo!メール
-
12
Thunderbirdのメールでクリックしたら下に本文が見える設定にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
-
13
エクセルである行以下全部を削除する方法
Excel(エクセル)
-
14
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
15
アプリケーション毎に表示ディスプレイ変えるにはどうすればいいのでしょうか。
モニター・ディスプレイ
-
16
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
17
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
18
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
19
VBAで作成するメール(開封確認の要求設定)
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
受信者に開封確認を要求してい...
-
Outlookの開封確認メッセージを...
-
OCNメール 開封通知を受けたい...
-
添付ファイルを開いたかどうか...
-
特定の人に開封確認を設定したい
-
開封確認メールを送ろうとする...
-
受信確認って失礼ですか?
-
複数の開封確認は出来ますか?
-
確認メッセージが届かなくなっ...
-
thunderbirdで受信確認メールの...
-
プログラムが勝手にメールを送信
-
Outlookの確認メールについて
-
Outlook Express の開封確認機...
-
開封確認メッセージ
-
届ける荷物の中身が足りないと...
-
メッセージ開封の確認で添付の...
-
outlookの開封確認について
-
Outlook Express)「確認メッセ...
-
Outlookの開封済みメッセージに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信者に開封確認を要求してい...
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
Outlookの開封確認メッセージを...
-
添付ファイルを開いたかどうか...
-
microsoft Outlook 2007ですが...
-
OCNメール 開封通知を受けたい...
-
複数の開封確認は出来ますか?
-
郵便局について
-
特定の人に開封確認を設定したい
-
受信確認って失礼ですか?
-
確認メッセージが届かなくなっ...
-
thunderbirdで受信確認メールの...
-
outlookの開封確認について
-
開封通知を送信しない方法
-
Outlookの開封済みメッセージに...
-
届ける荷物の中身が足りないと...
-
メッセージ開封の確認で添付の...
-
開封確認メールを送ろうとする...
-
Outlookの確認メールについて
-
Outlook Express の開封確認機...
おすすめ情報