dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
只今、JSPでoracleに接続しデータを表示するプログラムを作っていますが、
コンパイルエラーが出てしまい、いろいろと原因を探ってはみたものの
うまくいきませんでした。ソースは以下の通りです。
<HTML>
<HEAD>
</HEAD>
<BODY>
<%@page import="java.sql.*" %>

<CENTER>
<%
ResultSet rs = null;

Class.forName("oracle.jdbc.OracleDriver");
Connection con = DriverManager.getConnection("jdbc:oracle:thin:@localhost:1521/BIT21");

Statement stmt = con.createStatement();
// 実行して結果セットを取得する
rs = stmt.executeQuery("SELECT * FROM BOOKMST");
// 結果セットの分だけループして表示する
while (rs.next())
{
%>
<BR>
<%= rs.getString("PICTURE") %><BR>
<%= rs.getString("SALEDATE") %><BR>
<%= rs.getString("PRICE") %><br>
<%= rs.getString("ISBNCODE") %><BR>
<BR>

<%
}
con.close();
%>
</CENTER>
</BODY>
</HTML>
エラーは
javax.servlet.ServletException: コールの引数が無効です。
と出てしまいます。
原因がわかる方どうかご教授願います。

A 回答 (1件)

たぶんですけど…


Connection con = DriverManager.getConnection("jdbc:oracle:thin:@localhost:1521/BIT21");
↑部分じゃないかと思います。

JSPに対応したJAVAのソース(サーブレット)が生成されているので、ソースと、Exceptionの内容(どのクラス、メソッドの何行目で発生してる…)で確認してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
Connection con = DriverManager.getConnection("jdbc:oracle:thin:@localhost:1521/BIT21");
の部分が違うと思い試行錯誤をした結果ホスト名が違うことが判明しました・・・
Connection con = DriverManager.getConnection("jdbc:oracle:thin:@localhost:1521/BIT21","user","pass");
でできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/27 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!