重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今まで2台のPCをケーブルの差し替えでつかっていました。
やはり不便だという事で、2台同時接続の状態に変更しようと今まで使っていたNTTのMS-5というモデムからNV-IIIというルーター機能付モデムに変更しました。
何故このモデムに変更したかというと、オンラインサポートセンターに確認し、同時接続可能なモデムに変更したいと伝えて、HUBを使用すれば大丈夫ですと言われたからです。

いざ量販店からHUBを購入し、モデムをとりつけ、HUBもとり付けてみました。
まず1台目のPCは何の問題もなく起ちあがりました。
2台目を接続すると、接続が出来ません・・・。
画面のエラーの内容は・・・
パスワードがまちがっている為、接続できません。
正しいパスワードを入れてください!です。
もちろん、正しいものをいれてみましたが、変わりません。

ちなみにHUBは、スイッチングHUBというcoregaのものです。
OSは2台とも98です。
どのように対処してみればいいのか、教えてください。

A 回答 (3件)

「IP電話を使用しないとルータとして使えない」なんてありえません。


IP電話を使わないでルータにしている人なんて山ほどいます。^^;



推測の域を出ませんがおそらく・・・
インターネット接続にはNTTのフレッツを使っているものとして、1台目のパソコンにも2代目のパソコンにもフレッツ接続ツールがインストールされているのではないでしょうか。
的外れなら読み飛ばしてください。


ルータ接続の場合はフレッツ接続ツールを使用しないのが普通でPPPoE接続はパソコン(フレッツ接続ツール)からではなくルータから行います。
もし、インストールされたままなら先ず1代目のパソコンからフレッツ接続ツールをアンインストールします。
うまくつなげなかった場合のことを考えて2台目のパソコンのフレッツ接続ツールは残しておきます。
1台目の接続ができなかったら2台目のパソコンからこのサイトで質問すればいいでしょう。
1台目がうまく繋げたら2台目のパソコンからもフレッツ接続ツールをアンインストールします。

 NV3はPPPoEをスルーさせる機能がありますので
 1代目のパソコンにPPPoE接続が入っていると
 2台目のパソコンが繋がらない状況になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今試しにやってみたら、いけました!!
フレッツツールを立ち上げてしまう事が原因だった様です・・・^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 12:38

NV-IIIは確かにルーター機能を内蔵しておりますが、このタイプのルータを使うためには条件があります。

通常はブリッジタイプでモデム専用なのですが、
IP電話を使用すればルータとして機能するようになっているはずです。ルーターとして使いたいのであればIP電話を導入しなくてはなりません。
モデムとしてつかうのであれば、別途ルータを購入しないとだめです。

この回答への補足

とても参考になりました。
現在IP電話は利用していません・・・。
IP電話をはじめれば、問題無く作動するのかもしれないですね^^;
早速明日にでも対処してみたいと思います。

補足日時:2005/07/27 22:53
    • good
    • 0

とりあえず確認ですが、ルーター機能付きモデムに変えたようなのですがインターネットの設定は今までPC側で設定していたのをルーターに設

定してPC側は接続をLAN接続に変更しましたか?

この回答への補足

すいません。
何もしていない状態でHUBを付けて使用しようとしていました。
カスタマーセンターに確認したら、PPPというランプが作動していたら、そのままHUBをつけると2台使用出来るということだったので・・・。
上記の方からもご意見頂いたのですが、IP電話をしようしたら問題なく作動するのかもしれないです。
ちなみに、設定とはどの様にすれば良いでしょうか??

補足日時:2005/07/27 22:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!