
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
シャシーなら問題ありません。
エンジンカーならアルミシャシーは普通ですし、電動でも個人製作される方はたくさんいますよ(下記URL等)。
電動の場合、放熱効果に優れる利点もあります。
板厚はスケールを考慮して選択されるのが良いでしょう。
怪我しないように楽しんでネ^^
参考URL:http://www.geocities.jp/minamitiru/eiburu2.htm
No.2
- 回答日時:
昔のラジコンカーのシャーシ(台車)は、ほとんどアルミ製でした。
アルミは加工がしやすく、折り加工で強度が出て小ロットの生産に向いていたのでしょう。
樹脂成形は金型が必要になりますので、初期費用がかかります。
アルミのシャーシ(台車)で全然問題はないです。
但し、台車の部分はOKでも、ボディの部分はプラ板を加工した方が無難かと思われます。
アンテナの揺れ等でアルミのボディな場合、送信電力、偏波面が不安定になる場合があるからです。
接触も考えられます。
アンテナは金属面とできるだけ離した方が良いと思われます。
混信については周波数(チャンネル)がズレるのでなければ関係はないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミを丸く綺麗に切る方法
-
0.1mmのアルミ板を外径4cmに綺...
-
アルミでできた、クラッシック...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
写真のサイズ 5x7?
-
ガレージアクティブが制作した...
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
カーボンという素材はよほど高...
-
女性用スクール水着は、男性で...
-
MAZDA3のサイズついて 現在MAZD...
-
プリクラのサイズ
-
男子で理想と思う身長はいくつ...
-
イントルーダークラシック400の...
-
【スコット SUB30のステム交換】
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
身長174cmでフレームサイズ510m...
-
スマホカメラ設定で、12.0M、48...
-
Which is your bike? Which bik...
-
自動車教習所の入校手続きで指...
-
ラミネート紙より小さいサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミを丸く綺麗に切る方法
-
アルミの板の削り方
-
クロモリ ジオス/アイローネV...
-
【部品素材】車の足回りのアル...
-
レジン液クリアアレンジのキャ...
-
電車の踏切で使ってるゲートは...
-
0.1mmのアルミ板を外径4cmに綺...
-
石粉粘土でお香立てを作ろうと...
-
アルミ or クロモリ どちらが...
-
RNC3とギザロ305で迷ってます。
-
薄ピンクに糸を染めたいのですが…
-
VIGOREクロモリレーサー、フレ...
-
タワーバーについて
-
クロモリフレームとは?
-
アルミ薄板加工のやり方
-
吹き矢を作ろうと思っているの...
-
クロモリロードで坂道
-
アルミ板を錆びさせる方法はあ...
-
自転車の購入について(長文です)
-
錆びにくい自転車が欲しいのだ...
おすすめ情報