
同様の質問がありましたら、御容赦下さい。
皆さんお子さんの名前を考える時、色々苦労されたと思います。
自分たちで考えた方、御両親(祖父母)にお願いした方、はたまた高名なお坊さんとか、
仲人さんとか、恩師とか・・・・・色んな方にお願いした方がいらっしゃると思います。
私達は夫婦で考えました。単純に苗字と合わせて響きが良いとか、誰でも読めるとか、
親の名前は使わないとか、勝手なルールで考えました。
最終的に男女それぞれ、三つの名前を用意して、後は顔を見てから決めることにしました。
ところがいざ産まれてみると、ぜんぜん想像もしていなかった名前が浮かび、
あっさりとその名前にしてしまいました。
今となっては、良く似合った良い名前だと思っていますが、子供が大きくなって
名前の由来を聞かれた時にどうしようかと、今から不安です。(いい加減な親で・・・)
皆さんのお子さんは、どなたがどのように命名されたのでしょう?
差し支えなければ、教えて下さい。
具体的なお名前は、仰って頂かなくて結構です♪
No.1
- 回答日時:
私には子どもはまだいないので自分の名前と知人の子どもの名前についてです。
自分の名前は母方のおじいさんが付けてくれました。男3兄弟なもので3人とも同じ「字画」になるようにということだけ共通しています。
知人の子どもは、その知人は絶対男だと思い込んで男の名前しか考えていなかったのですが、いざ生まれてみると女の子だったのです。慌てた両親はその日見ていた「テレビジョン」にふと目をやりそこに欠いてあった女優の名前から「○○○ちゃん」(実名は伏せさせていただきます)と名づけました。あっという間の出来事だったそうです。
あまり参考になりませんね・・・
shu666さん、こんにちは。
参考になりますよ♪私と同じようにいい加減?につけた方がいて安心しました(笑)
姓名判断をされる方は、字画は避けて通れない問題ですよね。
私はそれが嫌で、勝手に考え、勝手につけてしまいました。後悔はしてませんが(笑)
カミさんは最初は納得してなかったのですが、今では私以上に気に入ってます。
呼びやすいのが良いのかも知れません。
もっともカミさんが子供の名前を口にするのは、怒る時ばかりのようですが。
早速の回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かすみ、という名前について
-
いつ頃から「母」になる自覚沸...
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
中絶することを親に言うかどうか
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
クレヨンしんちゃん ウザいから...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
男の子の名づけについて。この...
-
3人目出産。上の子の幼稚園の送...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
年中(5歳児)の転園について...
-
なのは ①菜羽 はな ②羽菜 わか...
-
私立幼稚園の1クラスの定員は?
-
なんて説明すれば・・・
-
23週で性別不明(男の可能性...
-
娘の名前
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
『りこ』という漢字、何かあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かすみ、という名前について
-
けいいちろう氏って名前
-
どの名前が一番いいと思う?? ・...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
いつ頃から「母」になる自覚沸...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
中絶することを親に言うかどうか
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
赤ちゃんの命名、漢字「裕」の...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
幼稚園の入園料の収め方について
-
子どもの名前を考えています。...
-
これは男の子のシンボルに見え...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
幼稚園 忌引き
-
ありさという名前はどんなイメ...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
おすすめ情報