
No.11
- 回答日時:
今、片道15kmの道のりを20分かけてスクータ
ー通勤しています。とにかく渋滞にまきこまれない
ので楽です。でも、雨の日や冬は車にしています。
長野県に転勤で居たときには、片道8kmを年間通
してスクーターで通勤しました。8kmくらいなら
冬寒くても「寒いナー」って言っているうちに会社
に着いてしまいます。雪の日もスクーターで通勤
しました。車がノロノロの所を滑りながらも追い越
していけるので、大変でしたが早く会社に着きまし
た。
でも今の15kmはちょっと冬はつらいです。
なので、myahmyahさんに気合いがあれば通えます
よ(^^)
片道15kmは気合い+根性も必要です。
No.9
- 回答日時:
大型二輪免許暦10年ですが、現在は5年ほど100ccのスクーターで片道20kmを毎日通っています。
・結論としては、余裕で通えます。
・皆さん言うとおり、自動二輪(中型など)よりスリムなので、「信号待ちの車列を尻目に先頭に出る」のは楽勝です。
・国道など車が60km以上でビュンビュン走る道路は、路側帯(正式名称失念、車道左端の白線と歩道の間。二輪は徐行して良い。)が広くない限り、ちょっとつらいものがあります。(原付は一般的に60km/hも出ない。車と同じペースで走れない道路は、抜かれるばかりで危ない。)
この場合は小型自二or中型自二をとり、「排気量が少し大きくて車体が小さいスクーター」に乗るのがお奨めです。
・片側1車線で路側帯がない道路は安全ですが、スリ抜けしづらいので「ラッシュ時、車より速い」というメリットはないかもしれません。
No.5
- 回答日時:
スクーター所持歴10年です。
充分可能です。距離10kmなら速度にもよりますが、約20分~30分というと
ころでしょうか。
原付をオススメします。何故かというと、自動二輪は排気量にもよります
が税金等が高いこと、車体が大きくなる分、イザという時(転倒や方向
転換)の取り回しに難儀する場合もあります。
ただ、乗りたい車種があるのでしたら、少し手間とお金をかけてでも
そちらを優先するほうがいいです。
また、安全の為、ヘルメットはフルフェイスを、雨対策には上下別の
カッパを使用すると良いです。
お気に入りの車種が見つかるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報