
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
俺は原付で片道15kmを約20分かけて通勤
していました。毎日アクセル全開ですよ(o^^o)
1万数千キロでエンジン壊れて今は125CC
のスクーターに買い換えましたが・・・・。
俺はバイク大好きなのでしかも車の信号待ちや
渋滞がすごくイライラしてストレス全開なので
たとえ片道30kmでも全然苦にならないです。
バイク好きの俺から言わせてもらうと逆に通勤
が楽しいですね。
雨の日はクローブカバー、カッパ、ブーツカバー
してフル装備で通勤します。
ぬれたカッパ類やヘルメットは会社の室内で乾か
して帰りも雨なら乾いたカッパきて帰ります。
ヘルメットはフルフェイスです。
雨の日って車すごく渋滞するのでほんとバイク楽
ですよ。
俺から言わせてもらうとたかだか会社に行くのに
早起きして車でいくなぁ!と関心しちゃいます。
バイクならほぼ時間通り着きますからね。
でも、北関東なので冬はきついですね。
ジャンバー着て11月末くらいが限界ですかね。
春は3月に入ってもまだまだ寒いです。
寒いの我慢してバイクで行ってよく風邪引いて
いました。
なので11月中旬から3月中旬くらいまでは
仕方なく車で行きます。
俺は車の運転はイライラして大嫌い、バイク大
好き人間なので片道30kmくらいは全然きに
しませんが(ある意味毎日ツーリングのようで
通勤が楽しいです)バイク好きじゃなければき
ついかもしれないですね。
どこにお住まいか解りませんが都会じゃなければ
30kmなら40分で楽に着きますよ(⌒-⌒)
おっと!時速30kmで走っていたら信号無しで
も、たしかに1時間かかっちゃいますが・・・・・。
No.8
- 回答日時:
私は都内片道25kmで1時間弱です。
よほど風の強い日とか雪の日とか酒が入る日以外はバイクです。雨の日はカッパ上下+ブーツカバー、冬場はオールウエザーのジャケットとオーバーパンツです。
きついかどうかはその人しだいじゃないですか?。私には電車30分通勤のほうが何十倍も苦痛です。
たとえ仕事が楽しくても、電車だと会社行くのが苦痛ですが、逆にどんなに仕事がつらくてもバイク通勤だと会社行くのが楽しいです。心的影響度は180度逆ですね。
朝 :「あ~、今朝もバイク乗れてシアワセ」
帰り:「あ~、またバイクに乗れる。シアワセ」
の毎日です。
No.6
- 回答日時:
一時してました
25km程で50分くらいかな
疲れます。
車と違って外気に晒されてますので。
音楽とかも聴けないし
雨の日はカッパきていたけど
視界は悪いし遅くなるし
良いこと無しでした。
1つだけ良いこと
ガソリン代が浮きます (w
行きはマシですが帰りがダルかったので
お薦めしません
ちなみに3年ほど30分の原付通勤もしてました。
そのあと通勤距離が倍になって一月かからずでギブアップ。
今は電車通勤です。
冬は最悪です。(大阪ですが)
スキーを半そででしているほうが温いと思うくらいです。
No.5
- 回答日時:
晴れの日は、心地よいですが、
雨の日は最悪です。
私はレインコート着てましたが、
会社に干すところがなかったので、行きも帰りも雨だと、
帰りは濡れたレインコートを着て帰らなければならないという…。
また、、雨が降ると、横断歩道やマンホールの蓋で滑ったりするので、危ないです。
そして、レインコートも良いものを購入しないと、
結構濡れます。靴は普通に濡れます。
他の交通手段があるのであれば、そちらをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
雨の日や冬はかなりつらかったです。
夏は虫が口や目に入ってきます。
できれば避けたいですがそれしかなければ仕方ないですね。
電車の1時間通勤は慣れますが、原付の1時間は……
No.3
- 回答日時:
30分を超えると、結構きついと思います。
バスなどの公共交通機関があるのなら、そちらをお使いになることをお勧めします。
私は毎日片道5kmくらいですが、それでも大雨の日には乗りません。
No.2
- 回答日時:
梅雨の時期、真夏、真冬は原付で片道1時間は厳しいですよ。
気候の良い春先と秋口くらいじゃないでしょうかね、
気持ちよく乗れる時期というのは。
代替の公共交通機関を使うか、
あるいは車を使うしかないような気がしますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 皮膚の病気・アレルギー 光線過敏です。精神科でもらっている薬の中の、クエンチアピンが原因かと先生に言われたのですが、外せない 1 2023/05/12 17:51
- その他(健康・美容・ファッション) 気軽にお答えください 3 2023/01/05 11:02
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 正社員 手取り15万円 夜勤あり工場勤務です 13 2022/09/27 15:08
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 求人情報・採用情報 車通勤片道61キロ。田舎なので渋滞なし。1時間20分はきついですか? 交通費は、月1万。残業なし、土 10 2023/03/13 19:41
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 夫婦 帰りの遅い夫 休日の家事分担について 10 2022/08/02 11:11
- 会社・職場 期間工で働いてますが体がキツイです。 4 2022/11/11 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブは適していますか?
国産バイク
-
30代の主婦です。夫が片道25キロをバイク通勤しています。雨が強い日は
その他(暮らし・生活・行事)
-
原付バイクで一時間通勤ってキツイですか?
その他(バイク)
-
-
4
自動車で1時間かかる場合、原付(50cc)だとどのくらいかかりますか?
その他(バイク)
-
5
原付で15キロは何分で着きますか?
国産バイク
-
6
車で片道40分かかるところ 原付バイクで行ったら何時間かかると思いますか? 休憩しながらで
その他(バイク)
-
7
通勤14キロ、原付でいけますか?
中古バイク
-
8
片道約10kmの道のり。原付で毎日通える?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
片道30キロの通勤は無茶でしょうか?
自転車保険
-
10
スクーターの連続走行可能な距離
バイクローン・バイク保険
-
11
片道1時間の会社にバイク通勤だと 雨の日は死にますよね??
その他(バイク)
-
12
原付で距離 何分とか時間かかるかわからサイトおしえてください
国産バイク
-
13
入居中のアパートにバイクを勝手に駐輪してます。契約にはバイクは禁止となってますが、私以外にも停めてま
駐車場・駐輪場
-
14
125ccでヤマハのアクシスで片道20キロを通勤しようと思ってますが、しんどいと思いますか?
国産バイク
-
15
50ccの原付は実際みなさんは何km/hで走っているのですか?
その他(バイク)
-
16
片道15kmの通学に原付を買おうかと悩んでいます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
通勤に50キロ?
国産バイク
-
18
片道40キロの距離に通勤しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいませんか? わたしの場合は、止
国産車
-
19
片道1時間高速で通勤(250cc二輪)ってどう思いますか?
会社・職場
-
20
原付について質問です。 1、原付でメーターの60キロを振り切るぐらいで25分程走ってたら原付って壊れ
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
ZRX1100に180サイズのタイヤは...
-
足出してカーブを曲がる
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
急いでます! ゆうパケットはバ...
-
ZRX1100のリア170を180にすると...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
レッドバロンにマフラーの取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報