dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉に住んでいます。9月に、新潟の燕市に3週間ほど行くことになりました。テレビっ子なもので、いつも見ている番組が見られるか気になります。これらの番組が新潟でも放送されているか教えてください。できれば放送曜日とだいたいの時間もお願いします。カッコ内は埼玉での放送時間とテレビ局です。

月曜日
・SMAP×SMAP(22時、フジテレビ)
・英語でしゃべらナイト(23時、NHK)
・サルヂエ(23時40分、日本テレビ、製作は多分東海テレビ)
・お台場明石城(24時35分、フジテレビ)
・先端研(25時30分、日本テレビ)

火曜日
・ぷっすま(23時15分、テレビ朝日)
・考えるヒトコマ(24時35分、フジテレビ)

水曜日
・所さんの笑ってこらえて(19時、日本テレビ)
・トリビアの泉(21時、フジテレビ)
・マシューズベストヒットTV(23時15分、テレビ朝日)
・週刊アサヒジャーナル(25時30分、TBS、確か首都圏のみの放送だった気がします、やっていない可能性が高いです。)

木曜日
・難問解決!ご近所の底力(21時15分、NHK)
・ハチミツとクローバー(24時35分、フジテレビ)
・松紳(24時40分、日本テレビ)

金曜日
・ニューデザインパラダイス(25時5分、フジテレビ)
・爆笑問題のススメ(26時、日本テレビ、製作は札幌テレビ)
・さんまのまんま(26時、フジテレビ)

土曜日
・週刊子どもニュース(18時10分、NHK)
・IQサプリ(19時、フジテレビ)
・世界で一番受けたい授業(20時、日本テレビ)

日曜日
・早く起きた朝は(6時30分、フジテレビ)
・平成教育委員会予備校(19時30分、フジテレビ)
・いま、会いに行きます(21時、TBS)

すごい量になってしまいました…すいません、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは


基本的にNHKの番組は全国放送なので放送曜日時刻とも同じはずです。
また民放の場合は19時から24時ころまでは全国ネット枠なので、新潟県にないテレビ東京系の番組以外は基本的に同時放送です。
深夜の時間帯はテレビ東京系や同一系列局制作の番組の放送をすることがあるので同じ曜日時間でないケースがあります。そのため同じ放送日時でも放送回にずれが生じる場合があり注意が必要です。
簡単に調べたので詳細は確認してみて下さい。 
(◯、△印の番組は放送回が違う可能性あり)
月曜日
・SMAP×SMAP(22時、フジテレビ) ◎
・英語でしゃべらナイト(23時、NHK) ◎
・サルヂエ(23時40分、日本テレビ) ◎
・お台場明石城(24時35分、フジテレビ) ◯
・先端研(25時30分、日本テレビ) ×

火曜日
・ぷっすま(23時15分、テレビ朝日) ◎
・考えるヒトコマ(24時35分、フジテレビ) ◯

水曜日
・所さんの笑ってこらえて(19時、日本テレビ) ◎
・トリビアの泉(21時、フジテレビ) ◎
・マシューズベストヒットTV(23時15分、テレビ朝日) ◎
・週刊アサヒジャーナル(25時30分、TBS) ×

木曜日
・難問解決!ご近所の底力(21時15分、NHK) ◎
・ハチミツとクローバー(24時35分、フジテレビ) ×
・松紳(24時40分、日本テレビ) ◯

金曜日
・ニューデザインパラダイス(25時5分、フジテレビ) ×
・爆笑問題のススメ(26時、日本テレビ)△月曜日24時55分 
・さんまのまんま(26時、フジテレビ)△土曜日16時

土曜日
・週刊子どもニュース(18時10分、NHK) ◎
・IQサプリ(19時、フジテレビ) ◎
・世界で一番受けたい授業(20時、日本テレビ) ◎

日曜日
・早く起きた朝は(6時30分、フジテレビ) ×
・平成教育委員会予備校(19時30分、フジテレビ) ◎
・いま、会いに行きます(21時、TBS) ◎

この回答への補足

今回は質問してからわずか20分間に3人もの方から回答していただいて本当に驚きました。気軽にパソコンにさわれる環境にないもので、お礼も遅くなってしまってすいません。大変助かりました。やっていないものだけ録画を頼んで、安心して新潟に行ってこようと思います。

補足日時:2005/08/05 18:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ一つ一つ調べていただきほんとうにありがとうございます。大感謝です。24時までなら全国放送枠なんですか…知りませんでした。確かにゴールデンはすべてセーフですね。青森出身のクラスメートが青森にはフジテレビがないって言っていたので、そういうものなのかとかなり不安だったんですが、半分は普通に見られるんですね、一安心です。

お礼日時:2005/08/05 18:58

下記が参考になると思います。



参考URL:http://www.tvguide.or.jp/tables/0802/GBS/niigata …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビガイド!!なるほどその手がありましたね。すっかり盲点で考えてもみませんでした。普段TV雑誌買わないもので…。とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 18:50

こんにちは。



↓下記URLが新潟県のテレビ局のリンク集になっていますので、
それぞれのテレビ局をクリックして調べてみてはいかがでしょうか?


参考URL:http://www.hir-net.com/link/tv/niigata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!さきほど行ってみましたが独特な雰囲気のあるサイトですね。いろいろ調べさせていただきました。

お礼日時:2005/08/05 18:47

こんにちは。



http://tv.yahoo.co.jp/vhf/niigata/realtime.html
こちらで今後1週間の番組表が確認出来ます。
新潟は民法4局ですからゴールデンなら大抵の番組は放映しているでしょう。
ただ、朝や深夜は地方独特の構成になっている可能性が高いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます!!そうなんです。ゴールデンならあまり心配ないんですが深夜番組ばかりみているもので…。こんなサイトがあったんですね、さっきチェックしました、助かりました。

お礼日時:2005/08/05 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!