
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どのような手順で作られたかにもよりますが
我が家の母から教えてもらったレシピを紹介しますね。
1.パスタを茹でる
2.茹でている間にたらこを皮からはがし包丁で軽くたたいておきます。
3.マヨネーズと醤油(マヨ9.5:醤油0.5程度??)をたらこにからめてソース状にします
4.パスタをオリーブオイルなどの油とからめる(我が家はマーガリンです)
5.ソース状のたらことからめます(飾り用に少し残しておくと雰囲気が出ます^^)
6.海苔を散らしてかいわれをのせて できあがり。
生臭みが気になるようならマヨネーズと醤油の量を調節してみてください^^
洋風ならバターでもいいかもしれません。
お役に立てば幸いです。
No.8
- 回答日時:
私は麺がぱさつかないようパスタのゆで汁を少量加えますが・・・。
味はバター醤油です。上にほぐしたたらこと醤油をあわせたもの(火を通すとパサパサするので生の食感を大事に)と青じそと海苔をのせます☆

No.3
- 回答日時:
こんばんはm(__)m
どういう作り方をしたのか判りませんが
パサパサで生臭い?
イメージ湧かないです
取り敢えず私のレシピで作ってみて下さい
タラコの身をほぐす
大葉をみじん切りにする
フライパンにバターを小さじ一杯程度入れ溶かす
(この特は必ず弱火で)
バターが溶けたらほぐしたタラコを入れ
木杓文字で万遍なくバターに絡ませる
決してサラダ油やオリーブオイルは使わないで下さい
脂っこくなります
大葉のみじん切りを入れ
茹で上がったパスタを入れ
具と絡ませる
基本的に塩味がタラコに付いているので
塩は不要です
後は好みで白胡椒を足せば良いでしょう
クリーム味にしたい場合は
大葉では無く”パプリカ”が見た目にも良いでしょう
一人前50~100ccの間で生クリームを好みの量を入れ
パスタを絡ませればクリーム味の
タラコスパゲティの出来上がりです
No.2
- 回答日時:
私はいつも、茹で上がりに適量のバターでパスタをからませます。
たらこの生臭いのが気になるようでしたら、さっと炒めてから混ぜてはいかがでしょうか。青しそを出来上がりに少々、きざんでも香りがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抜きにくくなったクラフトパンチ
-
バーベキューでの美味しい一工...
-
四輪のタイヤホイルサイズ変更...
-
隣家のバーベキュー、あなたな...
-
バーベキューの予算は1人当たり...
-
駐車場での自損事故
-
イヤフォンジャックにアルミホイル
-
エチケットブラシに用いられて...
-
デフォルメとちびキャラの違い...
-
焼き鳥の串の長さ
-
シリコン加工されたアルミホイ...
-
魚焼きホイルと普通のアルミホ...
-
夏キャンプで2日目の朝まで卵を...
-
鮭のホイル焼きをフライパンで...
-
バーベキューの具は?
-
エナメル素材に使用できる接着...
-
家の焼肉ってなぜあのような匂...
-
小麦粉粘土を作る時の材料と 作...
-
靴のソールじゃないけどそれに...
-
バーベキューお呼ばれで・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四輪のタイヤホイルサイズ変更...
-
学園祭の出店でじゃがバタをや...
-
アルミホイル、網、固形燃料で...
-
BBQをちょっぴり贅沢にするアイ...
-
たらこスパゲティの作り方
-
【プラ板工作】プラ板をオーブ...
-
オリーブオイルを使った料理
-
BBQ 用タレ等
-
BBQでウケた料理教えてください
-
この文章のどこが面白いのかわ...
-
プラ板の焼き方について。
-
ビールのつまみを 3つ まで、、、
-
抜きにくくなったクラフトパンチ
-
キャンプファイヤーで焼くもの...
-
エアホイルとは何のことですか...
-
アルミホイルの玉をヤスリたい...
-
フレッシュバターとは?
-
ジャガイモの焼きイモって味は...
-
バター&チーズ作り体験
-
BBQといえば!
おすすめ情報