
お世話になっております。
ドメインに入っているPCとワークグループに設定しているPCとの共有って
できますでしょうか。
普通だったら、共有は ワークグループ名が同じじゃないとできませんよね?
じゃあ、ドメインの場合は?
具体的にはXP proで 説明すると
マイコンピュータ右クリックプロパティ→コンピュータ名タブ→「変更」クリック→ 開いた画面の下の方に「ドメイン」と「ワークグループ」を設定するところがありますが、
共有したいPC
1台は ドメインに名前がはいっており、
もう一台は ワークグループに名前が入っています。
通常だと、これだと、検索して コンピュータはあるとはわかっても、その下のファイルを開いて見れない(共有できない)と思いますが、できますか?
またはできる方法はありますでしょうか
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ドメインに参加していても、していなくても共有可能です。
またワークグループ名が一致しても、しなくても共有可能です。共有フォルダを提供するサーバがドメインに参加している場合、その共有フォルダはドメインのアカウント名で(共有使用する権限が与えられていれば)共有使用できます。ドメインに参加していないワークステーションからその共有フォルダを使用する場合、[ドメイン名]\[アカウント名]という形式のアカウント名を入力し、これに対応する(ドメインの)パスワードを入力します。
また共有フォルダを提供するサーバがドメインに参加しているかどうかによらず、そのサーバ上にあるアカウント名で(共有使用する権限が与えられていれば)共有使用できます。
この回答への補足
ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
共有できる権限はあるのですが、(Cはだめですが、その下のどれかのフォルダ以下ならOK)
おっしゃるとおり、\\[ドメイン名]\[アカウント名]という形式のアカウント名を入力し、ID,PWをきいてきたので、ドメインのID、PWを入力しましたがだめでした。
もう一回やってみると、即「みつかりません」とでました。
\\[ドメイン名]\[ホスト名]とやってもだめでした。
検索機能を使うとホスト名で検索されました。
でも、他の方法で共有できましたのでOKです。
ワークグループのPCにIDとPWを持つアカウントを作成
検索で、ドメインに参加している共有フォルダを持つPCにアクセス。
ドメインのPCのAdministratorのIDとPWをいれてOK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
- Windows 10 家庭内LANに関して教えてください 2 2022/08/05 11:21
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- その他(パソコン・周辺機器) 同じソフトを共有する 1 2022/06/17 19:08
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし 3 2022/09/22 11:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワークグループとドメインの共存
ネットワーク
-
ドメイン参加中に違うワークグループと共有する
Windows 10
-
ドメインをワークグループに変更したらログオンできなくなってしまいました
Windows Vista・XP
-
-
4
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
5
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
6
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
7
1台のPCを複数のワークグループに所属させるには
マルウェア・コンピュータウイルス
-
8
ワークグループ設定のPCの名前解決
サーバー
-
9
ドメインにログオンしないPCから共有フォルダへアクセス
Windows 10
-
10
ワークグループからドメインに戻そうとするとアクセスが拒否される
iOS
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
ドメインに入っているPCとワー...
-
DomainAdminsとAdministrators...
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
グーグルドメインズの解約方法
-
可愛い・ユニークなアドレスが...
-
ロリポップについてです。 ロリ...
-
公益財団法人あいうえお(仮名...
-
DHCP DNS は日本にどれくらい...
-
Googleペナルティー検索結果変...
-
〇〇〇〇.jpというドメインがあ...
-
wht.mmtr.or.jpというドメイン
-
sample.comの使用
-
ホームページにCGIを設置したの...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
上の(−b−2)の何をどう考えた...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
HPのサーバ移転・ドメイン移...
-
プロキシサーバー使用時のDN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
ドメインに入っているPCとワー...
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
ドメインユーザーにローカルPC...
-
DomainAdminsとAdministrators...
-
sample.comの使用
-
CentOS6でLet's Encryptのcertb...
-
グーグルドメインズの解約方法
-
economy.2iijというドメイン
-
.htaccessでのRewriteRuleが下...
-
Windowsドメインのフォレスト名...
-
VPN接続先からドメイン参加した...
-
ドメインの検索結果に別サイト...
-
hotmaol
-
朝日ネットのwww.ne.jp/asahi/...
-
日本語版アンサイクロペディア...
-
独自ドメインにて個人サイトを...
-
postfix 自ドメイン以外の場合...
-
一括でグループポリシーを変更...
おすすめ情報