重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

世の中には許せない人間が多いと思います。

そのような人間に天誅を与えるにはどうすればいいでしょうか?

具体的に相手に何かをするのではなく、呪うとか相手に罰が当たるようにするなどの方法を教えてください。

A 回答 (7件)

 ほんと、世の中には許せない人間が多いですね。

そのようなヤカラに天誅が期待できたらどんなにスッキリすることでしょう。しかしながら、呪詛というのはどうもあまり効き目がないようですし、自分の手で「天誅!」なんて仕置きができたらさぞ気持もいいことでしょうが、もちろんこれも犯罪になってしまう。残念ながらいい手はありませんね。あとはいずれ悪事がばれるか、天罰が下るのを根気よく待つだけ。

 できれば藤田まことさん率いる必殺仕事人にでも頼みたいところですがねえ。
    • good
    • 1

呪い自体に効果はありませんが、呪っているという心理的圧迫感なら相手に与えられそうです。

根本的に、罰とか呪いは確実性がないので期待できないですね。
    • good
    • 2

本当に悪い人なら、自分で手をくださなくても大丈夫です。

ちゃんとやった行為が自分にもどってくるようにできてますから。

相手がもし、あなたに対して悪意があってあなたを傷付けるようなことをしたのなら、あなたがそれを悪意だと受け取って苦しんだり、怒ったりすることが相手をよろこばせることになります。なので、それをとりあえず乗り越え、笑い飛ばし、そして忘れてしまうと、相手はがっかりしますよ。
    • good
    • 3

平安時代ならともかく、そういう呪術的な記憶を全く失ってしまった現代日本ではそのような呪いは存在し得ないでしょう。


#1さんもおっしゃってますが、まさに「人を呪わば穴二つ」です。
質問者さんにとって得るところは何もありません。
一時的に溜飲を下げたところで、それが何になるでしょうか?
余計なことかもしれませんが、そのエネルギーをもっと自分の為になることに集中すればと思ってしまいます。
    • good
    • 0

「許せない人間」とは誰でしょうか?


具体的に、「誰が」、「なぜ」許せないのでしょうか?
許せるか許せないか、だれがどうやって判断するのですか?

odaibakkoさんの主観で許せないだけなら、他の人から見れば許せることもありますよね。人殺しが許せないなら、戦場で人を殺す兵士は許されないでしょう。

もし裁きが必要だと思うのであれば、法的手続きに則って裁きを受けさせるべきです。そうでなく私的制裁を加えるのであれば、制裁を加えた側が捌かれることになるでしょう。罰が当たればよいと思うなら、それは天意に任せましょう。
    • good
    • 0

呪いとは、相手の精神状態を狂わせるという意味以外においては、非常に非科学的なことです。


これも非科学的な考えではありますが、呪い自体が非科学的なので敢えて申し上げます。
呪いは(呪い返しと言われるように)あなた自身にも返ってきますよ。
許せないような輩の為にそんな労力を使うこともありません。
無視が懸命だと思いますよ。
    • good
    • 0

人を呪(のろ)わば穴(あな)二つ


他人を呪い殺そうとして墓穴を掘れば、その報いを受けて死ぬ自分の墓穴も掘らねばならない。人を呪えば身を呪う。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BF%CD …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!