
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A家、B家、どちらを先祖としてお墓参りするべきかの考えかた”として述べます。
ご承知の通り一般階級すべてが“苗字”を持つようになってから百数十年しか経っておりません。“家”“氏、姓”“籍”が今のようなカタチになったのも古くはありません。また、“先祖代々の墓”という祀り方も同じです。
以上のコトから考えれば、「B家を名乗っている以上、B家だけが家の先祖だからB家の墓参りだけをすればよい」ということにはならないので、“「いずれにせよ、どちらも縁があるのだから」両方参るべき”と考えればよろしいでしょう。お墓の承継についての話ではないのですから。現実的に両家ともお墓参りできるかどうかは別にして。
合 掌
No.3
- 回答日時:
祖父の旧姓まで遡ろうとするとえらい事になります。
基本的には、自分が現在名乗っている家柄の御先祖様が、供養すべき御先祖様です。
ただ、もしも何かの縁を感じるならば非公式にお参りするのは問題無いと思います。
もっとも、正式には飽く迄もご質問者様の『家』は現在名乗っている姓の『家』ですので、何かの公式行事の場合等にはそちらを優先する事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) 絶家した一族のお墓 1 2023/04/06 21:56
- 親戚 従祖父従祖母のお通夜と告別式に行く方もいるのでしょうか? うちのお父さん側の祖父(1918年5月生ま 1 2023/03/28 20:50
- ドラマ 「鎌倉殿の13人」先祖代々を否定する共産主義の演出 5 2022/08/10 14:34
- 法事・お盆 祖母祖父(父方)のお墓参りに行ってきました。 気になったのですが、父母がなくなったあと、祖父祖母のお 4 2023/08/12 23:10
- 歴史学 先祖が武士の場合現在名乗っている名字と家紋について 5 2022/12/05 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) ご先祖様 感謝 こじれ 私はふと思い立つ度に守護霊様やご先祖様に心の内で 感謝をしていました。 結婚 7 2023/02/01 06:06
- 歴史学 ウラジーミル1世(大帝)の苗字を教えてください。 1 2022/05/16 02:21
- その他(人文学) 「祖父江」という苗字の読み方 5 2023/06/15 22:04
- その他(病気・怪我・症状) 私の祖父が、先月の7月10日に脳出血をした事で、先月の7月10日から入院しています。 先月の7月28 5 2023/08/06 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先祖の呪い
-
ご先祖様のお墓参りや考え方に...
-
先祖の魂入れできます?
-
お墓参りに不倫相手と一緒に行...
-
あなたにとって 守り神とは誰で...
-
私の先祖は、昔 平泉の藤原氏と...
-
自分は先祖を自分の血筋全て調...
-
荒れたお墓へのお墓参り
-
お嫁に行くと先祖は実家? 婚...
-
仏様に頼みごとや願いごとをと...
-
先祖についてどう思いますか?
-
お仏壇にお願い事
-
キリスト教の皆さん、非キリス...
-
結婚した後はどちらの御先祖を...
-
実家の先祖は神道、母だけキリ...
-
日本のクリスチャンって、洗礼...
-
先祖供養の気持ちと現状
-
南無妙法蓮華経を唱えると上七...
-
ガーベラの奇形はどうしてあげ...
-
子孫、末裔について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郷土史家
-
お嫁に行くと先祖は実家? 婚...
-
きょうだい児を産む理由はどん...
-
仏様に頼みごとや願いごとをと...
-
両親が離婚後のお墓参りに付いて
-
お墓参りに不倫相手と一緒に行...
-
縁が切れた親戚のお墓参りにつ...
-
結婚した後はどちらの御先祖を...
-
先祖供養に詳しい方…成仏してな...
-
祖先と先祖の違いは?
-
先祖の数は何人くらいでしょうか?
-
願い事があったら先祖にお願い...
-
ギャンブル依存症でとても悩ん...
-
先祖についてどう思いますか?
-
ご先祖様の定義とは?
-
お墓参りについて教えてくださ...
-
先祖代々の墓を、菩提寺を信仰...
-
田舎に祖父のお墓があります。
-
仏壇でご先祖に頼みごとすると...
-
お仏壇で先祖に頼みごとをして...
おすすめ情報