No.12ベストアンサー
- 回答日時:
うーん。
岡田さんの可能性が高いかもしれません。自民党は分裂しちゃいましたから。
ただ真面目だけの岡田さんじゃとても日本の政局はのりきれないでしょう。
民主党も自民党と同じ、党内一致をはかることは恐らく無理でしょう。
内部でもめ事頻繁に発生させ、政治は一時停止したかのようになると思います。
特に、外交、国防、北朝鮮の拉致問題、核問題、日米関係等、同党はほとんど言及していません。
恐らく、党内で揉めると思います。
結局は民主党政権になれば時間が過ぎてしまっただけの結果に終わるでしょう。
国民が岡田さんの力量を理解していれば再び自民党、小泉政権。
国民が小泉に飽きた、という程度では民主党、岡田政権となるでしょう。
No.20
- 回答日時:
自民党が勝った場合は総裁任期の切れる来年までは小泉でしょう。
問題はその次です。世論調査では安部晋三だそうですが、見た目とタカ派思想で支持を集めても頭脳的に総理の器とは思えません。それにこれ以上日本の右傾化を進めたくないので「安部総理」だけは避けたいです。
自民政権が続く場合、福田前官房長官あたりが妥当ですか。総裁選で森派からは福田を出してほしいものです。NO.18の方が挙げられた加藤紘一もいいですけど、彼は「加藤の乱」で総理への道は終わったと思います。
一番望みたいのは民主党への政権交代で「岡田総理」ですね。自民党で改革をしても「妥協の産物」「骨抜き」といった言葉しか出ないでしょうから。
No.19
- 回答日時:
本人はなる気がないそうですが、安倍晋三氏を推しますね。
というか、あれだけ親中・眉中・拝中派が多い中、あれだけ正面切って中国や南北朝鮮に対峙できる政治家は、彼を置いて他にいないと思っています(実際彼は、中国・南北朝鮮では相当嫌われているようですし)。
小泉さんは……ダメだなありゃ。
No.16
- 回答日時:
小泉首相だと思います。
自分の身を案じて逃げるのではなく、国民に問うために解散し選挙を行うのですから素晴らしい政治家です。
郵政民営化反対派の中からでは日本の財政困難を乗り切れる人はいないと思います。
No.15
- 回答日時:
やはり日本を変えるのは小泉純一郎さんしかいないでしょうけど、お疲れのようですので体を壊す前になるべく早く退陣して欲しいです。
故小渕氏のようにならないで欲しい
No.14
- 回答日時:
小泉首相が良いです。
他の人の顔色ばかり伺っているような政治家には首相になってほしくない。
岡田さんでは明らかに力量不足という感じがします。
中国・韓国の顔色ばかり伺われては日本を引っ張っていけないでしょう。
靖国問題や歴史認識問題で相手の良いようにされてしまうのおちかな…。
この人は首相には向いてないと思う。
No.13
- 回答日時:
岡田さんはありえませんね。
いちいち日本の国政を中国にお伺いに行く売国奴です。中国に日本の国家主権を移譲しようと目論んでいる政党に政権は任せられません。
安倍さんか町村さんがいいと思います。
No.11
- 回答日時:
官公労を支持母体とする民主党には、行政改革は不可能です。
弱者を盾にして、利権を守ろうとする綿貫議員や亀井議員にも、不可能です。
次の首相は、国民に判断を委ねた小泉首相以外にいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 政治学 岸田首相は今後しばらくは安泰だと思いますが、現時点での次の有力な首相候補は誰ですか? 1 2022/08/07 16:41
- 政治 今回の内閣改造で、外務大臣の林 芳正氏は退任して、上川陽子新大臣となったが、次の首相候補の1人であり 5 2023/09/29 13:00
- 政治 今回の内閣改造で、外務大臣の林 芳正氏は退任して、上川陽子新大臣となりましたが、次の首相候補の1人で 5 2023/09/23 17:58
- 政治学 安倍晋三元首相が吉田茂、佐藤栄作、中曽根康弘に続いて4人目の大勲位菊花章頸飾の受賞者となりましたが、 5 2022/07/12 08:18
- 政治 小泉さんの時代に、首相の権力を盤石にさせる仕組みが完成していた、とまでは言えない? 3 2022/10/04 08:29
- その他(ニュース・時事問題) 「朗報」、それとも「悪夢」? 次の首相にふさわしい人として自民支持層は小泉進次郎氏をあげているとか 3 2023/10/16 21:02
- 英語 【シンガポールの次期首相のローレンス・ウォン副首相の】「格差はメリトクラシーの論理的な帰結」とはどう 6 2022/08/29 21:23
- 政治学 拉致問題 6 2021/12/18 19:22
- 政治 首相公選制度を日本で導入することに賛成ですか? 反対ですか? 4 2022/05/27 15:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳩山首相は 辞めるべきか?
-
郵政民営化の自民党がやってた...
-
確実に当選する人には投票しな...
-
選挙 民主党支持の方 理由
-
あなたが国会議員になったら、...
-
次期首相の有力候補は?
-
政治家の、いいところ・・・
-
道路特定財源の一般財源化に反...
-
安倍総理に一言声をかけるなら...
-
民意とは何か?
-
宮崎謙介のこと憶えていますか?
-
消えた年金はあきらめるしかな...
-
どの政党に投票OR支持?など
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
反ったお盆の直し方
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
8月で一番、都心部に人間がす...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
夏休みが一日すくなくすること...
-
2011年流行語大賞について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
支持する政党がないから選挙に...
-
福田総理から、お中元で「色紙...
-
社会で…
-
消費税10%
-
「民主党」…どう思う?
-
小泉さんに賛成ですか?反対で...
-
久々に連絡がきたと思ったら・・・
-
小選挙区は自民党 比例区は立憲...
-
40代後半主婦です。 ざっくり言...
-
選挙に当選するために必要な「...
-
2012衆院選の結果の感想を
-
政治的に合わない人たちに囲ま...
-
投票を終えてどうですか?(ア...
-
自民圧勝
-
もし、民主党と自民党が、「は...
-
増税という空気ですが、そもそ...
-
参議院選挙に行きますか?
-
若いのに選挙に行くのは、かっ...
-
次の衆議院解散総選挙はいつあ...
-
公共事業拡大は正しいのか?
おすすめ情報