dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍総理総裁が辞意を表されましたが、ご本人に一言声をかけるとしたら何と言いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

「首吊ったりしないで!!」ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その心配はないと思いたいですが、憲法改正の夢敗れてこの先、新たな目標や意欲を持つのは難しいことかもしれないですね。

ただ一言、「お疲れ様でした」と申し上げたいです。
途中で投げ出したとか批判は数多あるでしょうけど、最高指導者の苦悩・孤独は余人には計りかねるものだろうと思います。

お礼日時:2007/09/12 20:43

お疲れ様でした。



本当にご自分の意思ですか?
(選挙大敗時に、あれほど頑なに続投にこだわった経緯があるので、
 有形無形の党内からの圧力に屈したのでは、と推察しています。
 本当に100%自分の意思で辞めたのなら、これほど情けない事は
 無いと思います。
 もしそうなら、総理だけでなく、政治家を辞するべきです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういう面もあったのかもしれないですね。
しかし、2週間ぐらいしかイスに座れなかった大臣達は複雑な心境でしょうね。

お礼日時:2007/09/13 01:32

何も言うことがありませんし、言う気もありません。

呆れ果てて。
答えになってなくて申し訳ないですが、申し訳ないついでにもうひとつ言わせてください。

例えば営業マンが「今月の営業目標をレポートにして提出してください」と言われて
「これが達成できなければ辞職する覚悟でがんばります」と提出しました。翌日「達成できそうもありませんので辞めます」
こんなこと普通のサラリーマンでもあり得ないですよね。
それを一国の総理大臣がやっちゃってるんですから、何をどう言えばいいのか、自民党の人間でさえ初めは言葉を失ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ああいう辞め方ですから毀誉褒貶いろいろあると思います。まず褒める人はいないでしょうけど。

とはいえ、一国の宰相の心中はそれを務めた人間にしか分からない域だと思うので、ただ「お疲れ様」としか言えないなぁと個人的には思いました。

お礼日時:2007/09/13 01:24

カス、早く消えろばか



です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なかなか辛辣ですね。

お礼日時:2007/09/13 01:19

まずとりあえずはお疲れ様でした。


こんな事言っちゃいけないかもしれませんが、あなたは首相にならないでいただきたかったです。あなたはリーダ側より幹事長など側近側の方が向いていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

面と向かって結構きついお言葉ですが、道半ばにしての退任となると毀誉褒貶いろいろあるのは当然でしょうね。

お礼日時:2007/09/13 01:19

#1の人の言う通りです。



しかし、辞任を表明することが可能であったからこそ、「自殺」が起こらなくて済んだと言えないこともないかもしれません。昔の某大統領暗殺みたいに…(^^;) でも、なんとなく表明が度々変わるので、誰かに操られている感が拭い去れなかった首相でした。

ああ、陰謀説ばっかりネットで読んでると不信になるね。

宗教は絶対に信じないけど、パワーストーンは信じるかもしれないです。

スキャンダルですっぱぬかれて終わりにならなかったですね。

でも、選挙終わった後退陣できなかったのは、今後も政治生命に残る禍根になってしまったのは分かっているのだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今後の政治生命ですか…
一度、総理までやった人がその後も一議員として永田町に残るというのは、個人的には違和感あります。

お礼日時:2007/09/13 01:15

「最後、倒れる前に辞める決断をしたのは、賢明でしたね。



健康問題が辞任の本当の理由でしょう。
内閣改造後の記者会見での安部総理の顔色の悪さ・元気のなさは、TVで見ていてもほんと異常でした。
徹夜の国会論戦が続けば、いつかポッキリと折れるなと思ってました。本人が体が限界に来ているのを自覚したんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご自身で心身の限界を悟られたのかもしれませんね。

お礼日時:2007/09/13 01:08

まずは一国の最高責任者として身心ともに頑張っていただきましてありがとうございました。

今は裁断された身心を癒やしてください。しかし、議員としては自民党内には居場所がないのではないでしょうか。見極めを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

派閥で院政を敷くタイプでもないでしょうし、これからどうされるんでしょうねー
総理=すごろくの上がりだと普通は思うんですが、日本では元総理も議員として残る慣例があるようですね。

お礼日時:2007/09/13 01:07

やることなすこと全てタイミング遅すぎ。


空気読めなさすぎ。
すいません、二言になっちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

タイミングと空気、おっしゃる通りなんでしょうね。

お礼日時:2007/09/13 01:05

その立場でないと分からない苦悩があったんでしょう。


「本当にお疲れ様です。辛い選択も人生ですよ。」といいたいですね。
批判されてますが、わたしは小泉さんより良かったと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も小泉氏よりは安倍さんに期待してました。
小泉氏は適者生存を押し進めすぎましたね…

お礼日時:2007/09/13 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!