dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!

バイトの時、レシートを受け取って財布にきちんとしまう人、レシートを受け取ってもすぐに捨てる人、いらないと言って帰る人、レシートをクチャクチャにして床に捨てる人、など人それぞれです。

この質問を見ている方はレシートをどうしていますか?

I、性別 また、差し支えなければ、何歳代か教えてください。(10代、20代といったかんじで)
II、レシートを受け取りますか?受け取りませんか?
III、IIの理由があれば、お願いします

私の考えですと、レシートを受け取らない、またはすぐに捨てるのは、男性の方、若い人(中・高校生位)が多いと思います。

正直な話、私が目の前でレシートを返して「ありがとうございます。またお越しくださいませ~」って言っているのに、レシートを目の前で捨てられると、ムカッってなってしまいます。同じようなや経験のある方の回答、意見もお待ちしております!

※アンケートのため、ポイントはつけません!そのことを了承した上で投稿お願いします!!

A 回答 (32件中21~30件)

以前、ゲームショップで中古のゲームを買ったとき、レシートは店員が渡してくれませんでした。


それで、家に帰ってゲームをしましたが、ロード中から先に進まない!。深い傷があり、それが原因だった模様。
返品したいと店に電話すると、レシートを出せと。
あせって探すがない、ゴミ箱を探してもない・・・
仕方なく店にレシートがない旨を伝えるとレシート無しで返品してくれるとのことで早速返品。
それ以来、その店にはしつこく、「レシートがないと返品できません」と書かれるようになりました。

以来、コンビニで買うようなものはもらわなかったりしますが、電気製品ではもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
苦労しましたね・・・。それにしても、ゲームを買ってレシートをくれないなんて!!憤慨です!!
電化製品のレシートはかなり重要ですよね!!私は電化製品のレシートに何回お世話になったことか・・・。

お礼日時:2005/08/09 02:05

30代男性



必ず受け取ります。

確認のためと、メモ用紙代わりにするためです。
職場と自宅に大量のレシートがあり、すべてメモに使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
受け取る理由が、メモ用紙にするため。なんて考えたことがありませんでした!確かにメモ用紙になりますよね!!いいアイデアです!!また、予想外の答えで驚きました!

お礼日時:2005/08/09 02:00

40歳男性です。


レシートは昔から必ず受け取りますし、後で捨てることもありません。家計簿つけている訳ではありませんが、
(1)不良品などの返品交換の場合に必要
(2)大型量販店では保証書も兼ねている
などの理由により保存しています。
そもそも、レシートもらってその場で捨てているようでは、お金の管理など出来る訳無いと思いますが。

今までで一番頭に来たのは、飲食店で店員が、レジスタからプリントされたレシートを私に渡さないでゴミ箱に(私の目の前で)捨てた事。普通はつり銭と一緒に渡されるのですが、レシートを捨てられてつり銭だけ渡されました。レシート(領収証)を店側が捨てるなんて馬鹿げたことはありませんよね!それは拾わせました(そんなに安い金額ではない)。
あと牛丼屋に多く見られるのですが、レシート請求すると嫌な顔する店員がいる。どうせレジ打ってプリントされるのだから(わざわざ出すのではないから)いいじゃないかと思うのですが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
「今までで一番頭に来たのは・・・」それはヒドイですね!!!普通のレジなら有り得ない話です!聞いてから捨てるならまだしも。
また、「レシートもらってその場で捨てているようでは、お金の管理など出来る訳無いと思いますが」私も同感です。特におばちゃま方(主婦)がレシートを捨てていくのを見ると、どうなってるんだ?と思ってしまいます。

お礼日時:2005/08/09 01:57

色々な人がいるんですね。


私は

I 10代女性です。

II レシートは受け取ります。

III お小遣い帳をつけるのに不便だからです。たまにもらえなかったりすると値段を頭の中で繰り返して覚えます。

たくさん買い物したときなんかは、それぞれの値段覚えて足し算、なんて出来ませんから。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!そうなのです。世の中本当にいろいろな人がいます。特に床にレシートを捨てていく人(奴)なんて、殴ってやりたい衝動に駆られます!!
頭の中で繰りかえし覚える・・・本当に大変ですよね。ちょっとした衝撃で忘れてしまいそうになりますしね・・・。

お礼日時:2005/08/09 01:53

I 男性40代



II 必ず受け取ります。
コンビニでは、店員はなぜか渡さないのが当然のような態度ですが、「レシート」と言って請求します。

III すでにこれまでの回答に出ていますが、そこで買った事の証明のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
コンビニでくれないことは多いですよね。私はそういう時は諦めてしまいますが、やはり受け取った方がよさそうですね。何が起こるかわかりませんしね。

お礼日時:2005/08/09 01:49

I 30代男


II 受け取ります。渡してくれないときはあきらめますが、頭にきます。
III 家計簿つけるのにです。渡してくれないときはメモをするか記憶します(忘れてしまうことが多いです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
コンビニはくれない事が多いですよね。私のそういうときは仕方ないので諦めます。でも、やはり本音では小額の買い物でもレシートは欲しいです!

お礼日時:2005/08/09 01:46

男性、30代、受け取ります。

取引の証拠ですからね。
既婚者の場合は家計簿付けるのために受け取ることもあります。

不思議なのは「レシート不要ですか?」などと質問する店があるんですよね。どういうこっちゃねん。店側が言っちゃいかんセリフでしょー。目の前で捨てられるとイヤなものなのですね。私は渡す側になったことが無いので知りませんでした。「渡したぞ、自分の仕事はした。受け取った人がそれをどうしようがこっちの知ったことじゃない」程度に思ってました。

>※アンケートのため、ポイントはつけません!
ポイントは要りませんがコメントは欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
目の前で捨てられると結構ヘコみます。なぜかと言うと、レシートには私の名前が入っているので、それが床に落ちていたら悲しいです・・・。
確かに、「受け取った人がそれをどうしようがこっちの知ったことじゃない」とも思うのですが、やはり名前が入っているし、今手渡ししたばかりなのに・・・って思ってしまいます。その悲しみが、今では怒りへと変貌してしまいました。

お礼日時:2005/08/09 01:44

I 男性、20代


II レシートを受け取ります。
III 家計簿つけてます。

コンビニエンスストアではどうか知りませんが、ホームセンターや家電量販店などでは、店員さんがお客様に必ずレシートを渡しますよね。これは、「○月X日、これこれの品物をこのお店で買いましたよ」という売買契約の証明の意味があるものと思っています。お店の方からすれば、返品の際や、商品に何か不都合があった場合に、レシートを持ってきてもらわないと、そのお店で購入したものかどうかわかりませんよね。

私は家計簿をつけるためにレシートをもらっていますが、お店側にもレシートを渡す意味があるのだ、という視点で意見を述べさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
家計簿とは、すごいですね!私はお小遣い帳ですら、続かないです・・・。
「お店側にもレシートを渡す意味があるのだ」ごもっともなご意見です!
お店側にも世の中の人にも、レシートに書いてある情報の意味を知ってもらいたいです。

お礼日時:2005/08/09 01:37

I、女 20代



II、時と場合によります!

III、コンビニなどでは受け取りませんが、スーパーなどではよく半額のもの買うので、ちゃんとチェックします!あるんですよ、し忘れ。私もレジのバイトのときよく忘れました;あと大きな買い物のときは保証などの問題で取っておきますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
半額テェック重要ですよね!!私はよく半額にするのを忘れたりするので、みなさんも値引きチェックはした方がいいと思います!もしくは、20%引きが間違って20円引きになっていないかとか。これは本当に重要です!

お礼日時:2005/08/09 01:31

電気店勤務です。



仕事上、レシートの持つ意味を理解していますので、必ず持ち帰ります。

購入品が食品なら食べてしまって跡形も無くなるまで、保存しておきます。

趣味、娯楽に購入したものなら、不良品ではないことを確認できるまで。

私は、万が一があったときに、このレシートがあると物事がスムーズに運ぶことを理解していますから。

この紙の情報量、あなどってはいけませんよ。

なお、捨てるときはシュレッダーで粉々にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね!レシートは結構重要な意味を持っていますよね!私がバイトしているお店にもレシートを捨ててしまったけど、返品したいとか肉が腐ってるから返金しろと言われる時があるのですが、かーなーり困ります・・・。
捨てるときはシュレッダーで粉々にするとは考えたことがありませんでした!確かにある意味個人情報ですし、これからは私も見習おうと思います。

お礼日時:2005/08/09 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!