
8月24日にオープンキャンパスに行くことになりました。
駅ねっとで検索して、予定としては
高田(新潟)駅から「妙高2号」→「あさま」→「埼京・川越線通勤快速」
→「東武東上線普通」で若葉駅まで行こうと思っています。
新幹線(あさま)の予約ですが、駅の「みどりの窓口」を利用したいと
思っています。
指定券購入申込書をもらってきて書くので良いのでしょうか?
往復で書いていいのかも知りたいです。
また、若葉駅に着くまで乗換えが3回あるのですが、
駅構内で迷って乗り遅れることになりそうで戦々恐々としています。
前もって乗車券を手に入れておくことは可能でしょうか?
改札についても良くわからないのですが、指定券で乗った場合は
改札をどう抜ければよいのでしょうか?
この年になってアレですが、駅利用そのものが初めてです。
初歩的なことばかりですが、アドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今回の場合、購入するきっぷはそんなに難しいものではありません。
高田→川越(信越線・新幹線・川越線経由)の乗車券と、長野→大宮の新幹線特急券です。
申込用紙を貰うために一度駅に行ってもいいのですがそれでは二度手間なので、駅に行った際に購入しちゃう方が早いでしょう。
適当なメモ用紙に以下のように記載し、駅に持って行って申込用紙に書き写してください(メモをそのまま窓口の人に渡してもいいでしょう)
---------------------------------------
8月24日
乗車券 高田→川越
特急券 長野→大宮 あさま550号
---------------------------------------
往復購入すべきかどうかについては、乗車券は往復で買った場合は有効期間が6日になりますので、8月29日までに帰ってくるのであれば買っちゃってもいいでしょう。もし学割が使えるのであれば、学校から貰える学割証が1枚だけで済みますので。
学割証については、ほとんどの学校で年間に発行出来る枚数が決まっています。受験の本番や合格後にも使うことになるので、枚数は節約しておく方がいいでしょう。
往復で乗車券を買った場合、帰りのきっぷは使い始めるまで大切に保管しておいてください。
帰りの新幹線特急券は、早めに買うと時間の制約が出来てしまいますので、乗車直前に大宮駅で購入でいいのではないでしょうか。特急券は、学割は適用になりませんので(大宮で買う場合、口頭で「長野までのいちばん早い列車」と言うだけで買えます)
長野での乗り換え時間は7分ですが、駅の構造は単純ですのでまず迷うことはありません。
「新幹線はこちら」という案内が出てますので、それに従って向かってください。
新幹線の改札口は自動改札機になってますので、乗車券と特急券を重ねて入れてください。取り出し口からきっぷが出てきますので、それを取るのもお忘れなく。
大宮駅では、在来線乗換口という改札口に行き、同じく乗車券と特急券を重ねて改札機に入れてください。
今回は特急券は改札機の中に回収され、乗車券だけが取り出し口に出てきます。忘れずに取ってください。
大宮駅では、地下にある川越線のホームに向かいます。
地下にある、21・22番と書かれているホームに向かってください(ごくまれにですが、19・20番から発車することもあります)
川越まで行く列車の行先は必ず「川越」になってますので、車両に書かれている行先を確認して乗車してください。
川越線は平均して20分に1本は列車が運転されていますので、1本くらい乗り遅れても問題ありません。
川越駅でJR線は終了です。高田から使ってきた乗車券をここに投入すると、回収されます。改札を出たら、東武東上線のきっぷうりばに向かってください。
東武東上線のきっぷうりばは、自動券売機になっています。
若葉までは190円なので、お金を入れて「190」と表示されたボタン(または画面の表示)を押してください。
きっぷが出てきますので、そのきっぷを東武線の改札口にある改札機に入れてください。
坂戸・小川町方面の列車に乗り、4駅目が若葉駅です。
若葉駅の改札機に、川越駅で購入したきっぷを投入すれば到着です。
帰りは、若葉駅で190円のきっぷを買って乗車、川越駅からは帰りのJR乗車券を使ってください。
御礼が遅くなってしまってすみません。
24日に無事にオープンキャンパスに行って来ました。
不安は多かったのですが、帰ってくることができたのは
適切なアドバイスのお陰です。
本当に、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!新潟からわざわざ埼玉の大学まで行くのですかご苦労様です!!
ではご質問にお答えいたします!!あさまの予約は指定席申し込み用紙をもらってきて書くのがよいのか? そうした方が確実です。
往復で書いてよいのか?乗車する区間を記入して往復の項目に○をつければよかったと思います(特急券も同)
また乗車券は、高田~川越(東上線の乗り換え駅)まで購入可能です。
さて、東武鉄道東上線ですが。川越から4駅目が若葉です。坂戸(さかど)寄居(よりい)方面(郊外方面)に乗ってください。また東上線には「パスネット」というプリペイドカードが使えます。1000円券、3000円、5000円券があります。お求めはパスネットマーク券売機ですが、(使い方が少々ややこしいと思われます)駅係員の窓口(改札口の脇)、あるいは定期券発売所?で売ってるかと思います。ただし、川越~若葉まで往復するだけでは元は取れません!! 乗車券を駅の自動券売機でお買い求めください。片道190円
他の方のほうがもっといいアドバイスをしていただけると思いますが。私がアドバイスできることは以上です。お気をつけて行って来てください。
温かい言葉、ありがとうございました!
初めてながら、行って帰ってこれてほっとしています。
アドバイスをくださったこと、本当に感謝しています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1.みどりの窓口では予約は出来ません。その場で指定席特急券を購入しないと座席が決まらないのです。
2.申込書は駅によって仕様が違いますが、どの駅のものでもいいですし、自分でメモを書いていっても良いです。
3.往復で書いても、片道で書いても良いです
決まりはありません。
>若葉駅に着くまで乗換えが3回あるのですが、
>駅構内で迷って乗り遅れることになりそうで
>戦々恐々としています。
4.駅員に聞けば良いですし、看板があるので解ると思います。
>前もって乗車券を手に入れておくことは
>可能でしょうか?
5.可能です。良く聞いて前に買って手元に置いておきましょう。
>改札についても良くわからないのですが、
>指定券で乗った場合は
>改札をどう抜ければよいのでしょうか?
6.いつもの改札でいいのです。
指定席(自由席)特急券は、原則車内で検札の時見せればいいのです。
ただし、東武東上線の切符は高田駅では買えませんので、東武鉄道の改札で当日買ってください。
がんばってください。
丁寧な回答、ありがとうございました。
高田駅で買えない切符のことなど、教えていただいたお陰で
無事にオープンキャンパスに行くことができました。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 jr定期を悪用出来てしまう件。 自宅からの最寄り駅であるa駅から職場からの最寄り駅であるc駅に行くた 5 2022/05/08 18:45
- 新幹線 新函館北斗ー大宮のグランクラス利用で新青森でクラス変更は可能でしょうか? 6 2022/09/01 14:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
あずさの乗車ドア位置について
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
長距離乗車券での途中下車中に...
-
往復乗車券の帰りの乗車駅について
-
JRの快速(または特急)でA駅→...
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
Suicaグリーン車
-
新幹線指定席券
-
左右どちらの車窓がいいのですか?
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
東京から坂出までの移動方法
-
JR途中下車について
-
定期券を忘れ駅に定期券を持っ...
-
えきねっとの料金の引き落とし...
-
北千住駅の東武の窓口で浅草→会...
-
JRのおとなの乗車券1枚でこ...
-
新幹線で京都に行きます
-
このタイプの乗車位置案内って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
四季島の年齢制限を教えてください
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
新幹線指定席券
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
新幹線の途中下車と領収書について
-
あずさの乗車ドア位置について
-
IC優先と記載されておりますが...
-
JRの無人駅に良くある簡易改札...
-
往復割引切符での違う駅での下...
-
新大阪駅で入場券だけでうっか...
-
連続乗車券は2連続が限界ですか?
-
往復乗車券の「ゆき」「かえり...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
長距離乗車券での途中下車中に...
-
特急の座席を余分にとること
おすすめ情報