
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CD-ROMには書き込みは出来ませんので変更は出来ません。
パソコンに読み込んだ後だったら変更できますが。
iTunesなどでMP3形式で読み込んで焼いてやればいいかと思います。
参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/download/
No.4
- 回答日時:
こんばんは
「MP3」のCDプレイヤーの再生について質問されていた方ですね。
拡張子だけを変えても駄目ですし、拡張子だけを変えることはできませんし、CD-ROMに焼き付けてしまったものをいまさら書き換えはできませんので、そのCDは、WMAに対応したCDプレイヤーで聞くか、パソコンで聞くしありません。
前の質問にも回答しましたが、あなたのCDプレイヤーで聞くには、音楽ファイルの種類が「WAVE」か「MP3」であることが必要です。
ですのでPC内の「WMA」のファイルをもとに、「MP3」のファイルを新たに作る(変換する)作業が必要になります。
その際に以下のようなソフトが必要となります(これは無料のソフトです)。
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/CheetahAu …
英語のソフトですが、いろいろと変換できて便利です。
ほかにもこのような変換ソフトがありますので、使いやすいものを探してみるのもよいでしょう。
あとのことは、以前の質問の回答に書いておきましたので、参考にしてください。
No.2
- 回答日時:
i Tunes お持ちですか?
wmaを簡単にmp3に変えられます。(もっとも保護機能がついていれば無理ですが)
お試し下さい。
参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/download/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp3の文字化けが治りません
-
php形式のファイルはどうや...
-
CDのコピー
-
dpg形式のファイルの再生につい...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
FSLファイルの表示について
-
WAVファイルの変換
-
x-アプリの音楽データをDVD-R...
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
更新していないのにフォルダの...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
ライトプロテクトの解除法
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
「未指定」フォルダについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
php形式のファイルはどうや...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
mp3の文字化けが治りません
-
MPEG-4から音楽CDをつくりたい
-
拡張子wplをmp4にする方法
-
数百個のMP3ファイル名を一度に...
-
音楽CDを作りたいのに・・・m4a...
-
突如、mp3のプロパティを変更で...
-
wav形式の音楽ファイルがパソコ...
-
m4aファイルをmp3かwavに…
-
.MOVの動画編集について。
-
Windows10 複数のファイル名を...
-
WAVファイルの変換
-
PCにCDは何枚分、コピーで...
-
パワーポイントでクイックタイ...
-
windowsムービーメーカーでDVD...
-
拡張子がFCDのファイルの解凍方...
-
禁止文字が含まれたファイル名...
-
DVD-Rに焼くと容量が増えるんで...
おすすめ情報