dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間後に結婚式をします。
そこで!!
披露宴でなにか普通ではない楽しいことをしたいと思うのですが、
何かいい案ありませんか??

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます!


私たちの披露宴では、シュークリームを出席人数分焼いて(クロカンブッシュのように積み上げたかったけど柔らかくてできませんでした(>_<))それぞれに食べてもらい、アーモンドが入っていた人に記念品贈呈・・なんてことをやりました。意外と好評でした。
義妹の結婚式では、「これからずっと食べ物には困らせません」という思いを込めて、新郎が新婦にケーキをほおばらせ、「これからはずっとおいしい料理を作ってあげますよ」という思いを込めて新婦が新郎にケーキをほおばらせるということをやっていました。
どちらもあまり時間はかせげませんが、出席した人が和やかになれる出し物(?)では、と思います。
よい式になるといいですね(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2001/11/01 18:32

披露宴、という表現から伺うとホテルなどのホールを使ってやられるのでしょうね。

(^^)
私たちは150名ほどの割り合い大きな会場でしたので遠目にも楽しめるようにと、新郎がクラシックなパイロット服で葉巻をくわえ、背中からパラシュートを引きずり花嫁を抱きかかえて「いやー、たったさっき撃墜されちまったんだけど落ちたとこに見た事もないようないい女がいたんで、そこらへんの教会で式挙げてきちまったぜ。」という奴を考えました。
本物のパラシュートは当然とてつもなくかさばる上に一回限りというレベルでは見合いませんので友人関係をフル稼働して(笑)それらしいものを作ってもらうところまで話は進んでいたのですが、親族たちから「それ以外なら何やってもいいから」と懇願され(笑)泣く泣く断念しました。
私たちは結婚11年目に入ったところですが、当時はジミ婚と言う言葉さえもまだなく、個性的な披露宴はほとんど見られなかったのですが、時代の流れで今なら許せる、のかなあ、などと(笑)
て言うか時期的にヤバイすかねえ。これ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/11/01 18:32

ブライダルアドバイザーです。

2週間後ってことは当日の大幅内容変更は厳しいですね?当日に出来ることとしてはオープンカーをレンタルし、新郎新婦が後部席に座り会場までの街中をパレードする。(大相撲の優勝みたいに)その時チアホーンなんか鳴らしまくってより目立つように。
バス専用道路を走行したりノロノロ運転でも多少目を瞑ってくれますよ。祝い事ですし。むしろバスの運転手や街を歩く見知らぬ人までがおめでとうっていってくれるのが最高です。それから同類の質問に答えてますのでそちらも参考にして下さい。質問日時10月25日の23:09「手作りの演出で・・・」という質問です。あまりウケ狙いでなく結婚式故に許されて一生の思い出になる演出をなさって下さい。お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/01 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!