dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

終了オプションから「電源を切る」を選択すると、
通常「ログオフしています」⇒「設定を保存しています」⇒「シャットダウンしています」となり電源が切れると思うんですが、「ログオフしています」の段階でフリーズしてしまいます。

また、IEでGoogleを使用しているんですがキーワードを入力し「検索ボタン」をクリックするとIE自体が「応答なし」となってしまいます。
発生した場合、終了オプションの「電源を切る」をクリックすると「Acrobat IEHelperから応答がありません」というウインドウが稀に出ます。

両方とも毎回というわけではないのですがかなりの確率で発生します。
「タスクマネージャ」を開くとCPU使用率がIE起動後は
50%を超えている(使用量SystemIdleProcessが約半分、iexplore.exeが約半分)のも問題のひとつとして捉えたほうがいいのでしょうか?

上記に記した場合、仕方なく電源ボタン長押しでの強制終了を行っています。
チェックディスク、ウイルスバスターによるウイルス検索、スパイウェア検索(←これは関係ないかな?)、windowsupdateは頻繁に行っています。

どなたかこの件についてわかる方、同じような状況を乗り越えた方などおられましたら手助けください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>「タスクマネージャ」を開くとCPU使用率がIE起動後は50%を超えている




 とりあえず、IEを修復してみてはいかがでしょう。方法は次の通りです。

1 スタートボタン

2 ファイル名を指定して実行

3 「sfc /scannow」と入力し、「OK」 をクリック

以上です。これでも解決しない場合は、参考URLのようなことか、クローズの命令をスムーズに処理するために、コンピュータをカスタマイズする必要があります。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html# …
    • good
    • 0

Adobe Readerの再インストールと、


http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …

IEの再インストールをおこなってみてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

>「ログオフしています」の段階でフリーズしてしまいます。


「電源を切る」でなく、「ログオフ」をして同じようになりますか?

>IEでGoogleを使用しているんですが・・・
Googleだけでなく、GOOやYahoo!なんかでも同じようになりますか?

補足を要求いたします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!