dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホールクリスタルという強化ガラスで出来たおしゃれなフルートをネットで見たのですが、情報が薄くて購入までに踏み込むことが出来ません。

もし何かご存知の方がいらっしゃったらいろいろ教えていただけないでしょうか?
☆音域はどこまで出せるのでしょうか?
☆だいたいの大きさはどのくらいなのでしょうか?
☆店頭販売しているお店があるのでしょうか?

主にこの3つの疑問があるのですが、情報お持ちの方ぜひお願いします!!

A 回答 (3件)

以前どこかの楽器店で見たことはありますが、どこだったか(^^;



既に回答がありますが、フルートという名前の横笛と考えた方がいいでしょうね。
まあ、フルートも横笛の一種ですけど、フルートという名前の楽器とは別物と考える必要はあるでしょう。

似たような楽器(リコーダー、トラヴェルソ、ケナー等)からの経験則ですが、音域は技術にもよるでしょうけど、まあ慣れた人で2~2.5オクターブ程度だろうと思います。

管楽器は長さで音程が決まりますから、多分FLUTE Dでややフルートより短いぐらい、50~60cm程度だろうと思います。
管の径はフルートよりは大分細かったような記憶があります。

見栄えはともかく、音や演奏性能にはあまり期待できないように思います。
歌口(息を吹き込む穴)も随分と頭よりで吹きづらそうで、音程も悪そうな感じですし、製作時に調整効き辛そうだから、やはり音程が気になりますし。

あと、横笛系の楽器の経験が無い場合、音を出すまでにてまどるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あくまで観賞(見栄え)重視のような気がしてきました。
実際写真を見てても歌口がかなり端っこだな~とは思っていましたし(^_^;
横笛はほんの少しだけ経験がありますが、この癖のある歌口で苦戦しそうですね・・・。

細かな情報ありがとうございました!非常に役にたちました!

お礼日時:2005/08/14 20:16

私も気になったことがありますが、フルートと名前はついていて、本物のフルートの形のガラス版かと思えますが、実際は横笛って感じで、キーもついていないし筒に穴があいているだけっていうのもつまらないしやめました。

。。
本物のフルートは持っていますが4、5万の安物でしたが単なる趣味でなら十分ですので、どうせなら本物を買われたほうがいいと思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~・・・チューニングが出来ないみたいなので調節が難しそうです。おかげで冷静に検討することが出来ました!
私も趣味でしようかと思っていましたので、本物買うのを迷っていたのです。もともとホルンを長い間していたもので・・・。
コメントありがとうございました!

お礼日時:2005/08/14 20:12

こちらでしょうか?(ちなみに検索で簡単に出たので既にご覧だとは思いますが)



http://www.gakki.com/shop3/hall_crystal_flute.html

参考URL:http://www.gakki.com/shop3/hall_crystal_flute.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はこれも見たことあるサイトでしたが、改めてじっくり見て考えさせられました。
コメントありがとうございました!

お礼日時:2005/08/14 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!